2015年04月22日
3月29日CQB GHOST戦
久しぶりのブログ更新です!!L('ω')┘三└('ω')」

トップ画像は初ゲーム運用で活躍してくれたマルイ製GBB MP7A1です
約一か月遅れでゴースト戦を記事にしたのであちこちから「今更かよ!」という声が聞こえますねー

はい
今回はC.Q.B GHOSTさんに初めてお邪魔してきました
さんは兵庫県神崎郡にある工場型のフィールドさんです

ゲームにはいつもお世話になっているとらねこ団さん達とご一緒させて頂きました
ちなみに今回の参加メンバーので奈良漬けさん、くずきさん、ヤツさん、ビスコさん、私と5人のミリブロガーが同じチームにいるという中々に珍しい状況でした
皆さんそれぞれ当日の記事は書いてあり、全員動画撮影しているのでそれぞれの視点でゲームをみると面白いですよ
奈良漬けさんのブログ→http://miliblogger.militaryblog.jp/e646951.html
くずきさんのブログ→http://kuzuki.militaryblog.jp/e646098.html
ヤツさんのブログ→http://yatsu.militaryblog.jp/e646982.html
ビスコさんのブログ→http://new.militaryblog.jp/e646314.html
当日は道中雨が降っていましたがゲームでは小雨になって夕方には晴れたので良かったです
GHOSTさんは半屋内、半屋外のフィールドさんで足元はアスファルトなので足元の影響も少なかったです
今回は久しぶりに奈良漬さんとコンビを組めたので楽しかったです

中途半端に息の合うコンビです٩( ''ω'' )و
今回のベストショット

ソリトンさん写真ありがとうございます!
とらねこ団さん達と合わせて全員で14人?だったので4チーム中丸々一チームとらねこ団でした

ゲームは人数が多いので基本5分タイムアップのルールだったので中々最後まで決着が付かなかったのは残念でした
次に行くときはもう少し人数が少ない時にゲームしたいですね
ゴーストさんではパッチが販売していたのでフィールド公式パッチとDEVGRU BLUTEAMパッチを購入しました

BLUE TEAMパッチは金と青がカッコよくてお気に入りです
MP7にはCQBフィールドだったので念のためキルフラッシュを取り付けていたのですが見事に被弾したので助かりました

帰りの道中ではくずきさんオススメのフルーチェもどきを食べるためにステーキガストに行きました

ステーキ美味しかったです(*´ω`*)
フルーチェもどきはヨーグルトの中にフルーツの果肉?が入っているデザートで他にもカレーやサラダが食べ放題でお腹いっぱいになりました

フルーチェもどきはフルーツ嫌いな私にはあんまり美味しくなかったです('ω')
サバゲーの後はお腹が減るんですけど食べて帰ると車の運転中眠くなるのが悩みどころです(´_ゝ`)
え?私のGHOST戦の動画はどうしたかって?

Posted by KEI at 01:29│Comments(8)
│◆サバイバルゲーム
この記事へのコメント
集合写真のど真ん中に熱いカップルがいますね(笑)
MP7A1自分も持ってますが、しばらく出してないです。出さなきゃなぁ。
MP7A1自分も持ってますが、しばらく出してないです。出さなきゃなぁ。
Posted by 一ノ瀬瑠奈
at 2015年04月22日 13:25

当日は雨の影響で気温は低めでしたがフルオートでも1マガジン打ちきれたので5月に入れば全然余裕ですよ(ヽ´ω`)
Posted by KEI
at 2015年04月23日 00:23

初めまして。
質問させていただきたいことがあるのですが、ガスブロMP7の後ろに写っているポーチはどこの物ですか?ポーチの横にバックルが見えるので、チェストリグか何かに付いているポーチを外した様に見えるのですが(・・?)よろしければ、メーカーと商品名教えていただけないでしょうか?
あと、もしかして4/27にラグーンシティ参加してませんでしたか?
質問させていただきたいことがあるのですが、ガスブロMP7の後ろに写っているポーチはどこの物ですか?ポーチの横にバックルが見えるので、チェストリグか何かに付いているポーチを外した様に見えるのですが(・・?)よろしければ、メーカーと商品名教えていただけないでしょうか?
あと、もしかして4/27にラグーンシティ参加してませんでしたか?
Posted by RANCID at 2015年04月28日 23:56
間違いました…4/25のラグーンでした^^;
Posted by RANCID at 2015年04月28日 23:57
>>RANCIDさん
初めまして、私が使っているのはHaley StrategicのD3チェストリグのレプリカであるTMC製のd-mittsuチェストリグのFGです
チュエストリグの裏面がベルクロになっていて一部のプレキャリにそのまま貼る事ができ、その際サスペンダーが邪魔になるのでバックルで簡単に外せる構造になっています。
写真は見栄えを考えて偶然外していただけです。
4月25日に確かにラグーンシティさんには行きましたが夕方5時頃に顔を出しただけでゲームには参加していないので人違いかもしれません
初めまして、私が使っているのはHaley StrategicのD3チェストリグのレプリカであるTMC製のd-mittsuチェストリグのFGです
チュエストリグの裏面がベルクロになっていて一部のプレキャリにそのまま貼る事ができ、その際サスペンダーが邪魔になるのでバックルで簡単に外せる構造になっています。
写真は見栄えを考えて偶然外していただけです。
4月25日に確かにラグーンシティさんには行きましたが夕方5時頃に顔を出しただけでゲームには参加していないので人違いかもしれません
Posted by KEI
at 2015年04月29日 09:53

詳しく教えていただきありがとうございました。
商品を検索してみたんですが、MP7のマガジンを入れている場所はM4のマガジンが入るサイズですよね?MP7のマガジンを入れると落ちませんか?
人違いでしたか、すいません。奈良県マークのパッチを付けておられた方が同じチームにいらっしゃったので、もしかしたらKEIさんかと思いまして^^;
商品を検索してみたんですが、MP7のマガジンを入れている場所はM4のマガジンが入るサイズですよね?MP7のマガジンを入れると落ちませんか?
人違いでしたか、すいません。奈良県マークのパッチを付けておられた方が同じチームにいらっしゃったので、もしかしたらKEIさんかと思いまして^^;
Posted by RANCID at 2015年04月29日 10:26
>>RANCIDさん
MP7のマガジンを入れているのはM4用のスペースですがマガジン止めのパラコードを掛けておけば飛んでいくようなことはありませんでした
スペース的に余裕があったのでポーチの中に使い捨てカイロを入れて冷え対策も兼ねてガタつきを抑えて使用していました
それが金の奈良パッチで、記事で肩を組んでいる写真の右側の人ならそれは友人の奈良漬けさんかと思われます
MP7のマガジンを入れているのはM4用のスペースですがマガジン止めのパラコードを掛けておけば飛んでいくようなことはありませんでした
スペース的に余裕があったのでポーチの中に使い捨てカイロを入れて冷え対策も兼ねてガタつきを抑えて使用していました
それが金の奈良パッチで、記事で肩を組んでいる写真の右側の人ならそれは友人の奈良漬けさんかと思われます
Posted by KEI
at 2015年04月29日 11:23

なるほど~購入する勇気がでてきました。
youtubeの奈良漬けさんの動画見てみたんですけど、僕がお見かけしたのは奈良漬けさんみたいです。動画に自分も映ってましたし、カウンター戦では前線で一緒に戦わせていただきました。とても上手く頼もしい方でした。
youtubeの奈良漬けさんの動画見てみたんですけど、僕がお見かけしたのは奈良漬けさんみたいです。動画に自分も映ってましたし、カウンター戦では前線で一緒に戦わせていただきました。とても上手く頼もしい方でした。
Posted by RANCID at 2015年04月29日 12:43