2014年12月26日
12月21日 LAGGOON CITY昼戦参加
こんばんは、先日21日は奈良県天理市にあるLAGGOON CITYさんに行ってきました

まずは参加者の皆様お疲れ様でした
画像は当日メインで使用したSIG552ですが他にもM870tacticalとマルシン製ファイブセブンも持っていきました
当日は同じ奈良県ミリブロガーの奈良漬けさんとご一緒させて頂きました
奈良漬けさんのブログ→http://miliblogger.militaryblog.jp/
今回初参加したLAGOON CITYさんは奈良県天理市にオープンしたばかりの市街地をイメージしたCQB系フィールドです

フィールド公式ホームページ→http://laggooncity.com/
ミリタリーブログ→http://laggooncity.militaryblog.jp/
元々は駐車場だったのか、足元がアスファルト舗装されているのが特徴的なフィールドです

白線も改めて引かれていて、より市街地らしく仕上がっていました
市街地フィールドらしく、建物にも色々な看板などがついていて良い雰囲気でした

建物は数え消えないほどあるのでこれかも変化していきそうです
中心近くにある手作り装甲車は内部に乗り込めるようになっており、天井から顔を出すことも可能で色々とネタに使えそうでした

是非装甲車からスタートするシチュエーションゲームをしてみたいです
フィールドの目玉の一つとしてフィールド内にはパトカーが設置しており、いかにもバイオのラグーンシティらしくなっています

元はトヨタ製みたいですがかなり本格的に作られていてカッコイイです
しかもこのパトカーも普通に自走するのでパトランプも点灯するようです

ポリス装備で写真撮影でもすると楽しそうですね
他にもオブジェクトに血に見立てた塗装が施してあり、よりバイオらしい世界観を再現してありました

血糊はバリケードにも施してあったのでなんとなく死体っぽく写真を撮ってもらいました(笑)

セーフティも天井が高く、壁もしっかりボードが貼ってあるので寒くも感じませんでした

机が予めチームごとにわかれているのが地味に席取りする必要がなくて嬉しいです
セーフティには観覧用の足場や談笑スペースも設置してあって中々豪華で快適でした
ラグーンシティさんはまだオープンからそれほど間は経っていませんが、特に問題もなくゲーム進行されていました
基本的には殲滅戦ルールが多く、一回復活有りのルールが多かったように感じます
ネタゲームとしては市長警護戦(要人警護戦)と血清輸送戦がありました
バリケードの構成も比較的バランスよく配置されていて良い感じでした
今後も血糊や車は検討されているそうなのでこれからもフィールドのディティールアップが楽しみです
しかし、ラグーンシティさんで奈良県にはこの1年半の間にBATTLE ZONE,UF_Guardian,CQB Hornet,LAGOON CITYの4つのフィールドが誕生しました
以前は2時間かけてグリーンキャニオンに行くことも有りましたが、今は30分以内に4つのフィールドがある超優良地になりました(笑)
ショップもブライトさんが先日オープンしたので奈良県のサバゲ事情もかなり変わってきました
どのフィールドさんも私の好きなフィールドなのでこれからも奈良県メインでゲームに行くかと思いますのでご一緒になられた方は宜しくお願いします
そうそう、今回からの初装備で動画撮影用にGoPro HERO4を導入しました!

写真は奈良漬けさんのHERO3+と記念写真
とりあえず第一ゲームの動画がアップ出来たので貼り付けておきます
2014年12月21日 LAGGOON CITY
昼戦 第一ゲーム 殲滅戦
part1【因果応報】
part2【託された血清】
編集が済み次第あと2,3個アップロードする予定です
GoProに関する記事も書きたいです!!(願望

まずは参加者の皆様お疲れ様でした
画像は当日メインで使用したSIG552ですが他にもM870tacticalとマルシン製ファイブセブンも持っていきました
当日は同じ奈良県ミリブロガーの奈良漬けさんとご一緒させて頂きました
奈良漬けさんのブログ→http://miliblogger.militaryblog.jp/
今回初参加したLAGOON CITYさんは奈良県天理市にオープンしたばかりの市街地をイメージしたCQB系フィールドです

フィールド公式ホームページ→http://laggooncity.com/
ミリタリーブログ→http://laggooncity.militaryblog.jp/
元々は駐車場だったのか、足元がアスファルト舗装されているのが特徴的なフィールドです

白線も改めて引かれていて、より市街地らしく仕上がっていました
市街地フィールドらしく、建物にも色々な看板などがついていて良い雰囲気でした

建物は数え消えないほどあるのでこれかも変化していきそうです
中心近くにある手作り装甲車は内部に乗り込めるようになっており、天井から顔を出すことも可能で色々とネタに使えそうでした

是非装甲車からスタートするシチュエーションゲームをしてみたいです
フィールドの目玉の一つとしてフィールド内にはパトカーが設置しており、いかにもバイオのラグーンシティらしくなっています

元はトヨタ製みたいですがかなり本格的に作られていてカッコイイです
しかもこのパトカーも普通に自走するのでパトランプも点灯するようです

ポリス装備で写真撮影でもすると楽しそうですね
他にもオブジェクトに血に見立てた塗装が施してあり、よりバイオらしい世界観を再現してありました

血糊はバリケードにも施してあったのでなんとなく死体っぽく写真を撮ってもらいました(笑)

セーフティも天井が高く、壁もしっかりボードが貼ってあるので寒くも感じませんでした

机が予めチームごとにわかれているのが地味に席取りする必要がなくて嬉しいです
セーフティには観覧用の足場や談笑スペースも設置してあって中々豪華で快適でした
ラグーンシティさんはまだオープンからそれほど間は経っていませんが、特に問題もなくゲーム進行されていました
基本的には殲滅戦ルールが多く、一回復活有りのルールが多かったように感じます
ネタゲームとしては市長警護戦(要人警護戦)と血清輸送戦がありました
バリケードの構成も比較的バランスよく配置されていて良い感じでした
今後も血糊や車は検討されているそうなのでこれからもフィールドのディティールアップが楽しみです
しかし、ラグーンシティさんで奈良県にはこの1年半の間にBATTLE ZONE,UF_Guardian,CQB Hornet,LAGOON CITYの4つのフィールドが誕生しました
以前は2時間かけてグリーンキャニオンに行くことも有りましたが、今は30分以内に4つのフィールドがある超優良地になりました(笑)
ショップもブライトさんが先日オープンしたので奈良県のサバゲ事情もかなり変わってきました
どのフィールドさんも私の好きなフィールドなのでこれからも奈良県メインでゲームに行くかと思いますのでご一緒になられた方は宜しくお願いします
そうそう、今回からの初装備で動画撮影用にGoPro HERO4を導入しました!

写真は奈良漬けさんのHERO3+と記念写真
とりあえず第一ゲームの動画がアップ出来たので貼り付けておきます
2014年12月21日 LAGGOON CITY
昼戦 第一ゲーム 殲滅戦
part1【因果応報】
part2【託された血清】
編集が済み次第あと2,3個アップロードする予定です
GoProに関する記事も書きたいです!!(願望
LE装備の話&小道具色々レビュー
Laylax製 KRISS VECTOR AIRSOFT AEG SMG RIFLE GUN CASEレビュー
KRYTAC製 KRISS VECTORレビュー
東京マルイ次世代M4 WCRS LVOA-C①
GEMTECH OASIS PISTOL用KJ WORKS予備マガジン
GEMTECH OASIS PISTOLグリップ交換
APS airsoft製 DRAGONFLY BSPレビュー
TACTICAL SOLUTIONS製 ルガーシリーズ BLACK MAX HMK HOLSTER
SOCOM GEAR製 GEMTECH OASISレビュー
東京マルイPx4&Safariland 6379 ALS clip-on style holster レビュー
Laylax製 KRISS VECTOR AIRSOFT AEG SMG RIFLE GUN CASEレビュー
KRYTAC製 KRISS VECTORレビュー
東京マルイ次世代M4 WCRS LVOA-C①
GEMTECH OASIS PISTOL用KJ WORKS予備マガジン
GEMTECH OASIS PISTOLグリップ交換
APS airsoft製 DRAGONFLY BSPレビュー
TACTICAL SOLUTIONS製 ルガーシリーズ BLACK MAX HMK HOLSTER
SOCOM GEAR製 GEMTECH OASISレビュー
東京マルイPx4&Safariland 6379 ALS clip-on style holster レビュー
この記事へのコメント
くずきさんのブログからきました。もしかして23日加古川でご一緒しませんでした??
動画見ましたが、面白そうなフィールドですね。アスファルトなのは珍しい。ここなら私服でも大丈夫そう。
行ってみたいです。FiveSevenも使えるみたいですし。
動画見ましたが、面白そうなフィールドですね。アスファルトなのは珍しい。ここなら私服でも大丈夫そう。
行ってみたいです。FiveSevenも使えるみたいですし。
Posted by 一ノ瀬瑠奈
at 2014年12月29日 01:22

>>一ノ瀬瑠奈さん
先日はお疲れ様でした
当日は気づきませんでしたがお互いミリブロガーでしたね(笑)
あのバディ戦も動画に撮ってあるのでそのうちyoutubeにアップする予定です
LAGGOON CITYはオススメですよ、完全に市街地フィールドなので迷彩服だと逆に目立つくらいです
ファイブセブンも活躍出来るかと思います
またご一緒した時は宜しくお願いします
先日はお疲れ様でした
当日は気づきませんでしたがお互いミリブロガーでしたね(笑)
あのバディ戦も動画に撮ってあるのでそのうちyoutubeにアップする予定です
LAGGOON CITYはオススメですよ、完全に市街地フィールドなので迷彩服だと逆に目立つくらいです
ファイブセブンも活躍出来るかと思います
またご一緒した時は宜しくお願いします
Posted by KEI
at 2014年12月30日 23:21
