スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年02月27日

東京マルイM19カスタム① パンチアップバルブ交換


今回からマルイのM19のカスタムを行って行きます。まとめて書くとメンドクサイ長くて読む方が疲れるので記事を3回に分けます

これまでの記事はこちら
M19レビュー
弾速比較



分割予定は
①パンチアップバルブ交換

②インナーバレル交換

③リアルカート化


今回は①のパンチアップバルブ交換を行います


カスタムで弾速変わるので今のうちにもう一回ノーマルで初速計測しときます

前回の34m/sが低すぎたから、購入直後だったし何か条件悪かったのかな?
今日は50m/s出たりしないかなー
ちょっと期待しちゃう!











34m/s→23m/s





























わけがわかりませんが、原因がわからないので記事を続けます・・・


パンチアップバルブの交換にはガスタンクを取り出す必要があるのでグリップから分解していきます

まずはグリップのネジを両側一つずつ外します、モナカ構造ですがハマっている凹凸が多くて意外と固かったのでマイナスドライバーでこじ開けました


ブレてるのは下手クソが撮るから仕方がないのです・・・










オープン

グリップの中はまさかの錘だらけ!

本体プラの割に重いからガスタンクがデカイのかと思ってたけどこういうことですか・・・
ガスタンクの周りに金属がこんなににあったら寒い日は手でグリップ握ってようがまるで温まらないじゃないか(ノД`)



しかし、逆にこれだけスペースがあれば錘を極小カイロ?にでも交換したら結構温度保てるんじゃないかな、なにかいいアイディアでもないものか…










ここからハンマーとトリガー周りのネジを4つ外してプレートをめくればガスタンクが外れます。

が、複雑すぎ!










触らぬ神に祟りなし、壊した時の為に写真だけ撮って気をつけてガスタンクを取り出します


後は金色のマイナスネジを外せばバルブが交換出来ます。











今回使うのは
KM企画 TNパンチアップバルブ マルイ M19/M66 2.5/4/6インチ共用



左がKM企画  右が純正です
見た目の差はほぼありません、うっかりするとどっちか分からなくなるレベルです
仕組みは分からないですがこれでガス放出量が増えるらしい


ピントが合ってないのも下手クソが撮るから仕方がありません、諦めてください!





後は気休めに気密アップの為にグリスアップして
同じ手順で元に戻します、プレートを戻す時に若干ハマりにくいのでバラバラにならない様に気をつけて下さい。






これでもう一度弾速計測!

















23m/s→31m/s

約8m/sアップ!
正直、5m/s上がればいいかな、ぐらいに思ってたので予想以上の効果にビックリ
まぁ値段相応のパーツでしょうか
燃費悪くなるだろうけどライブカート化したら6発しか撃てないしもうどうでもいいけどね





続きはまた今度です

  

2014年02月25日

マイエアガン紹介 東京マルイP90 カスタム

1月の頭から長々とP90について記事にしてきましたが一旦外装内装共にキリがついたので、まとめとしてP90の紹介をします



東京マルイP90TR



外装

apple airsoft 
・G36タイプフラッシュハイダー


ノーブランド 
・EOTech553レプリカ


塗装 
・インディ フォレッジグリーン 



内部

laylax 
・ハードピストン
・ピストンヘッド ベアリング付 POM NEO
・EGスプリングガイド/スムーザー Ver.6&7対応
・ノンライナースプリング MS90


戦民思想 
・エレクトリッククラップス(5mm+3mm)


自家製 
・トリガーロック解除スイッチ 




バッテリー 
ET-1 
・イエローライン7.4V 2000mAh



P90はフィールドではドノーマルかlaylaxのゴツイカスタムばかりで面白くないので、今回は私の趣味全開で外装をメインに弄りました






どうせなので時系列順に記事を並べます




まずは個性を出すために塗装に挑戦


自家製迷彩塗装 前編
自家製迷彩塗装 後編





多弾があまり好きではないのでMAG製の170連マガジンで弾数をカバー


MAG製P90用170連マガジン レビュー





P90の悩みの種の一つのマガジン運用はD-mittsuチェストリグで解決







ダットサイトでエイム能力をアップ


EOTech553レプリカ レビュー





1月12日に初投入


1月12日バトルゾーン昼戦参加





トリガーロック対策の解除スイッチを取り付け


P90トリガーロック解除スチッチ取り付け





後日ダットサイトを塗装


EOTech553レプリカ 塗装





内部カスタムで初速アップ


P90内部カスタム



という順番で行いました…







・・・・・・・・・







・・・・・・・








・・・・









・・



















私はブログ更新が基本テキトーなので申し訳ありませんがかなり記事の内容が前後しています



本当の順番は

塗装&内部カスタム→ノーマルマガジン1つでバトルゾーンに突撃→ダットサイト取り付け→海外製マガジン購入→トリガーロック解除スイッチ取り付け→ダットサイト塗装


で行っていました、ノーマルマガジン一つでフィールドに行くのはバカなのでマネしないで下さいね!








総評


色々とP90を弄ってみましたがトリガーロックの問題も比較的簡単に解決出来、分解やメンテナンス性も高くて非常に扱い易いエアガンでした。



外観も塗装とEOTechのおかげでP90の近未来っぽいデザインを保ちつつ格好良く仕上げれたのではないでしょうか、

しかし欠点としてEOTech553を取り付けるとハイマウントになってしまう為、近距離戦では着弾点のズレが気になるところです

マガジンも170連マガジンのおかげでlaylaxのBOXマガジンを使わずゴテゴテせずとも十分ゲームに耐えれる仕様にする事が出来ました。














次回


やっと東京マルイM19のカスタム編に突入します














  

2014年02月23日

PS4!!

昨日仕事帰りに難波に寄ってみたらPS4が残念ながら普通に物売るレベルで売ってたので購入してきました























あ、あとテレビも









持ち帰りで(8kg)







テレビはPCのサブモニターにも使いたかったから19型でいっかー





とか考えてたらいつの間にか26型を購入してました


ネットで購入した方が安いのは分かっているんですが、やっぱり実物を見て店員に相談した上で購入したいので店舗まで行きました。
我が家にはPS3がなくて映画用に自室にブルーレイプレイヤーも欲しかったのでタイミング的にもお買い得でした







中は本体と



コントローラーとかコード色々でした

電源コードにあったでかい箱?みたいのが今はなくなってるんですね、配置決めるのが凄い楽になりました






さすが26型ハイビジョン!画像も綺麗








あとは家の糞スペック無線だけが問題だな!!







一応ミリタリーっぽいゲームを買ってきました、まぁゲームしてる時間がないんですが…








とりあえずコールオブデューティー初めました






序盤の宇宙のシーンは凄いですね、本当に宇宙飛行士の気分で圧巻されてしまいました






フィールドも普通に凄いです、PS3持ってないんで比較とかできないですけど





装備も造りこまれています





vitaでリモートプレイ試してみましたが、凄いです!新時代を感じました

しかし画面がちっさ過ぎる上にラグが半端ないのでFPSは現在無理ですね、私の環境が悪いだけかもしれませんが










さぁ、デスクが色々とヤバイことになってきたので配置変えも考えるか・・・・・






  
タグ :PS4

Posted by KEI at 11:48Comments(2)◆購入物◆雑記

2014年02月20日

オリジナルパッチ改とお知らせ



前に一度パッチを自作出来ないか試してそこそこ成功したので
今回はそれに手を若干改良を施した物の紹介です


上が以前の物 下が今回作った物上の物はつや消し処理がしてあります

ちょっとテカリが目立ちすぎて気づかないかな?(^_^;)







画像ではわかりにくいですが今回作った物にはこういったシートを使用して反射性能を付け加えました

一応ナイトビジョンにも反応する素材を使っています、
ナイトビジョンを所持していないので実際どう見えるか分かりませんが…






アップにすると右下の緑が反射しているのがよくわかります、日中でも光を拾って反射するのでなかなかいい感じです








ついでにNARAパッチもバージョンアップ









MGSVのDIAMOND DOGSも製作してみました

複雑な形だと端の処理が汚くなりましたが張り付ければ気がつかないレベル

ダイヤモンドの名に恥じない反射っぷりでカッコイイです








これからもパッチ製作は所詮個人レベルですが色々製作していきたいですねー

と、いうことで告知です。





個人レベルではありますがもしパッチ製作のご依頼あれば製作致します

基本的はデータの持ち込みが前提ですが簡単な図柄であればトレースや自作も致します、値段のほうサイズと仕上げ次第ですが1枚からお受けして出来るだけ安く作らせて頂くつもりです
※仕上げはノーマル、反射、蓄光の3つです、ステッチは施しません

もし興味、質問等があればコメント又はメールフォームよりご連絡お願いしますm(_ _)m







参考までに画質を落として自作物の紹介を




サバゲー大好き







制限速度







打ち続けろ!








サバゲー初心者に









某ハックティビズム集団

ここまで複雑なデザインになると基本的には自作できませんのであしからず・・・





  

Posted by KEI at 21:08Comments(0)◆パッチ製作&購入

2014年02月18日

マイエアガン紹介 東京マルイMP5K カスタム


はい、今日も絶好調です







マイエアガン紹介です、今回は東京マルイMP5K(ハイサイクルじゃない方)のカスタムです





写真は電動給弾式2500連のC-MAGをとりつけています




セレクター周りくらいしか原型ないですけどMP5Kです




・現在のカスタム


 外装  ・アングス   マルイ用ストックアダプター
    

     ・MAGPUL  UBRストック
              マグプル9mm(30連型マガジン使用時)
              AFG2
    
     ・東京マルイ    ハイマウントベース  
    
    
     ・KM企画     サイレンサーアダプター 東京マルイ用MP5A4/クルツ 14mm逆ネジ  
   
     ・HOGUE     ユニバーサル・グリップスリーブ
     
     ・ノーベルアームズ  コンバット45
     
     ・メーカー不明   ノベスケハイダーショートタイプ
                MP5K用RAS
        

        
 内部  ・東京マルイ  EG30000モーター
            セクターギア(2枚カット)

      ・laylax  EGバレル141mm
             ステンレスハードシリンダーF
             ハードピストン
             メタルピストンヘッド
             スプリングガイド
      
・PHOENIX  エヴァーラスティングスプリングMP100


 バッテリー
 ・ET-1  イエローラインLiPo7.4V1400mAh

 初速 87~90m/s
 サイクル 未計測







外観はMAGPUL系で出来るだけまとめました、UBRストックがスタイリッシュでお気に入り






内部に関してはメタルピストンヘッドとノベスケのラッパハイダーで高音が出るようにしました。

ネジの関係で刻印が逆さになっていますね…







普段はMAG製の100連マガジンにMAGPULをつけて使用








後方配線にすればストック内部にバッテリーを収納することもできますが、私は気分によってストックを純正のスリングマウントに戻して片手サイズにして使用したりしています








そして今回カスタムで地味に苦労したのはこいつ、

KM企画のサイレンサーアダプターです


こいつの特徴として両側が正ネジオスと逆ネジオスになっていてクルツにも逆ネジが取り付けれるようになるパーツです。




そう、これがあればクルツユーザーの悩みだった逆ネジが取り付けられる、ずっと待ち望んでいた物!




私はこれを試しに一度取り付けてから外そうとしましたが、本体とハイダーのジョイントの様になっているので、本体側緩める→ハイダー側締まる→ハイダー側緩める→本体締まるの無限ループを一時間繰り返して
最終的に両方締まりすぎて手の力じゃ両方とも外れなくなりました!




しかし、
そんなことはパーツの構造を考えれば最初から予測済み!

シリコンオイルを注入!
モンキーレンチ2つでフロントとハイダーを掴んで回し易くして
さらに加熱冷却すれば余裕!ほら!





































フロントサイトが逝きました






もう完全に根元から折れましたよ、
つまり ネジ>越えられない強度>フロントサイトだったみたいです。
正直洒落にならんくらい硬かったです。


最後は無事?に外す事はできましたけどネジの方も削れて地が出てきてました。
まぁもげた部分はヤスリで綺麗に整えたら見た目もスッキリしたからこれはこれでアリです、私のやり方が悪かっただけかもしれませんが皆さんも注意してください。




ゲームの使用感ですけどセミのキレがどうしても気になります、トリガーストロークが長すぎて発射まで時間が余分にかかります。
気にしにない人は気にしないんでしょうが私は基本セミオートで撃つのでトリガー連続引きでよくピストンが途中停止して困ります





今はゲームではフルオートで爆音出しながら2500発バラまく武器として遊んでます
どなたか対処法などあれば情報提供お願いします。
お礼に折れたフロントサイトあげますよ




  

2014年02月16日

2月16日バトルゾーン昼戦参加



本日はバトルゾーンの昼戦に参加してきました
参加者の皆様お疲れ様でした








雪は土曜日には止んでいましたがバトルゾーンは奈良北部の山中なのでまだまだ雪が残っていました、市内から見る若草山も一面雪景色でとても綺麗でした


駐車場も雪だらけ




フィールドの中も雪景色、奈良はあんまり雪が降らないのでここまで積もってるのは珍しいです


人数は42人で満員でした。
雪の方も太陽が出てからは溶けて川になって流れてしまいましたが、ちょっとした雪中戦気分が味わえて面白かったです
でも太雪が溶けるとやっぱり足元はかなり悪くなってしまいました(^_^;)

今日は満員状態でバトルゾーンはそこまで大きいフィールドではないので40人越えると防衛戦は人口密度高過ぎですね…





そして今日も奈良県ミリブロ仲間の奈良漬けさんと御一緒させて頂きました→奈良漬けさんのブログ 趣味の部屋

写真は防衛戦の一コマです



今回も相変わらず活躍されていてフラッグゲットされていました。
そして今日から新装備にGoProを使用されていて、色々見せて頂きましたが思っていたよりも小さくて見てるとどんどん欲しくなってしまいますね
wifiを使ってiphoneでリアルタイムを見れる機能は面白いですね、今度セーフティからiphoneで奈良漬けさん視点でゲームを見てみたいです



私の方もSIG552の修復が完了したので数ヶ月ぶりに使いましたがカスタムも絶好調で中々ヒットも取る事が出来たと思います。
最近は週末の悪天候が続いていましたが、私が参加予定ゲームで中止になったことがないのが自慢です(笑)

  
タグ :BATTLE ZONE

2014年02月14日

SIG552とMAGPUL 5.56mm




今日は大阪も奈良も朝から凄い雪で予定の屋外での仕事も月曜日まで持ち越しになりました、
そのかわり1日中事務仕事でしたが・・・



ところで私のSIG552なんですが、パーツを個別塗装して出来るだけバランス良く塗装しました
でもMAG製の100連マガジンを付けると純正と違ってダミーカートがないのでマガジン周辺が少し寂しく見えます。

※写真の写りが悪くて今回FGがかなり明るめに写っています







何か良い方法がないかなー、と思ってたらミリブロ仲間の奈良漬けさんのM4マガジンのMAGPULが目に入りました



確かSIG552も実銃は同じ5.56mm弾だったような
でも、SIGに付けてる人今まで見たことないから付けられないのか・・・・














という訳で日本橋のウィリーピートでMAGPUL 5.56mmを買ってきました、色はもちろん好きなFG!

1個1000円するからこれで入らなかったらかなりショック





マガジンに装着してみます

M4より若干底が大きいのでかなり苦労しましたがなんとか装着できました







全体










中々タクティカルに仕上がって満足です

















これで日曜日はバトルゾーンに参加予定です‼︎


  

2014年02月13日

サバゲー便利グッズ

今回は私が普段サバゲーで使っているオススメの手作りアイテムの紹介です
どなたでも簡単に作れるのでぜひ使ってみてください



一つ目はボトルのキャップ紛失対策です、
サベゲーにボトルは必需品ですがキャップは転がりやすくて屋外フィールドなんかではキャップだけ紛失しちゃったりして地味に面倒です
そこで私は本体とキャップを紐で繋いで使用して対策しているので紹介します


用意するのはピンバイス、100均で売っていた携帯ストラップ用のゴム紐




ピンバイスでキャップと本体側に穴を空けます




穴に紐を通したら抜けないように団子状に結びます




それで完成!ね、簡単でしょ
穴を開けるのはピンバイスが必要ですが紐はパラコードでも輪ゴムでも代用できるのでお試しあれ









次はチーム分け用のパッチの紹介です
ゲームでは腕に赤か黄色のマーカーを巻きつけますが、ビーニールテープは汚く、市販のパッチタイプは使いにくいので自分で作ることにしました



用意するのは赤と黄の粘着タイプのマジックテープだけです、seriaの手芸用品に置いてありました




使うのは鉤爪状の硬い方だけ使います




あとは貼り合わせるだけ!

注意点として両面粘着なのでほぼ一発勝負です、貼り付けは慎重に行ってください




半分に切断すれば大体腕のベルクロに収まる程度の長さになるので1個作れば両腕に貼れます、
私は右腕とチェストリグの背面にベルクロがあるのでそこに貼り付けて使用しています

唯一欠点としては、仲間とくっつきすぎると相手の腕に貼り付きかけたりしました(;´д`)
好きなサイズにカット出来るて、見栄えが良くてゴミも出ないのでオススメです!









  

2014年02月11日

P90内部カスタム


今回はマルイのP90の内部カスタムを行います。







まずはノーマル状態で弾速計測

箱出しホップなしの状態で84m/s


このままでも使えない事はないですがイマイチ初速が足りないので簡単に内部カスタムを行います









P90のメカボックス取り出しはトリガーロック解除スイッチ記事の時の説明と同じ



バットプレートを外してプラスネジを二つ外します




プレートを外したらもうメカボックスが見えます




あとは給弾口のノズルを指で押してやればズボッと取り出せます




右側の黒いスイッチ周りのトルクスネジを3つ、モーター周りのプラスネジを2つ外します、それが終わればメカボックスが分解出来るようになります。





あとは右上のトルクスネジ一つと一番上の細長いプレートをスライドして外せばメカボックスが開けれます。
メカボックスはスプリングが入っていて勢いよく飛び出す事があるので外す時は片手で開かないように抑えて下さい。


私のやり方は後ろ側を少し開けてスプリングガイドに左手でドライバーを差し込んでスプリングを抑え、右手で金色のシリンダーを抑えながら外しています。

メカボックスを開けた時の注意点としてシムに気をつけてください。

シムはギアの軸に付いてるワッシャーのようなもので、これはギア同士の噛み合わせを調整しています
どれも同じように見えますが微妙な厚さの違いがあるので違う場所に取り付けるとギアの異音や破損の原因になるので気をつけてください。






そして今回内部カスタムに使う主なパーツはこちら

メーカーは全てlaylaxのPROMETHEUS

左から
ハードピストン
ピストンヘッド ベアリング付 POM NEO
EGスプリングガイド/スムーザー Ver.6&7対応

それと写真にはないですが
ノンライナースプリング MS 90 も使用しています




組立はパッケージ裏に記載されています

前のメタル歯が純正の1枚から7枚に増えて強度がアップします。





スプリングガイドはカスタムパーツの方はベアリングがついているのでスプリングの「ねじれ」を受け流して伸縮時の不可が減ります
ベアリングの分何ミリかかさ増しになるのでスプリングのテンションが強くなるので約1~2m/s初速が上がります。






今回のカスタムパーツの主役はこれ!

戦民思想
電動ガン用パワアジャスターリング
「エレクトリッククラップス」


電動ガンをはじめとする太径スプリングに対応したパワーアジャスターリングです。
純国産のため加工精度と品質に優れます。

メインスプリングをかさ上げして初速の調整ができます。
材質に自己潤滑性に優れるPOMを使用しているため、スプリングのねじれを程よく逃がします。
3mm/5mmのセットで、基本3パターンの調整が可能です。
リングを削ればより細かな調整も可能です。


※ピストン保護のため、組み込み位置はスプリング前方を推奨します。


戦民思想ホームページより引用






前に購入してそれっきりだったのでP90の内部カスタムに使ってみます。



組み込みはピストンの中に放り込むだけ!すごい簡単です

今回は試しに3mmと5mm両方合わして8mm入れてみました
一応、強粘度グリスアップしてからの組み込みです






今回の内部カスタムは簡単にこれだけです。


メカボックスを戻すときはスプリングのテンションが上がっているのでノーマルよりも固くなるので女性には厳しいかも?
戻すときはスプリングガイドにドライバーを差し込んでスプリングが浮かないようにして、先にシリンダーヘッドにはめてそれからスプリングガイド側をはめるとやり易いです

慣れないとよく失敗するので1回でキマるように気合入れて頑張って下さい。

メカボックスさえ閉じれば後は同じ手順で戻せるので失敗はないと思います。



弾速測定

ノンホップで90.8m/s

簡単に計算すると
84.7(ノーマル)×0.9(MS90スプリング)+2(スプリングガイド)+X(エレクトリッククラプラス)=90.8

X=12.6


1mmにつき約1.5m/s上がっているようです。
MS90スプリングは正直0.95掛けくらいでいいと思いますが一応0.9で計算しました。
エレクトリッククラップスは中々使い勝手が良いようですが、もし内部で破損した時は確実にギアに噛んでクラッシュするのが想像できるので強度が分からないうちはメカボックスにはあまり入れたくはないところですね

手頃なカスタムスプリングがない時の繋ぎとしては使っても良いと思います。



それにしてもP90はメカボックスまでの分解が今まででダントツで楽です。
初心者が内部カスタムにチャレンジするにも適した良いエアガンだと思います


  

2014年02月09日

2月9日 UF_Guardian昼戦参加


本日2月9日にUF_Guardianの昼戦に参加して来ました。

参加者の皆さまお疲れさまでした




今回も同じ奈良県のミリブロガーの奈良漬けさんとご一緒させて頂きました→奈良漬けさんのブログ[趣味の部屋]

上に手だけ写ってるのが奈良漬けさんです

2人しかいないのにテーブルが本気で汚いな…




本日は前日の天気もあって足元はあまりよくありませんでしたが砂利が多いのでそこまで汚れることもありませんでした、
参加人数は満員の40人で、中々の混雑ぶりでした。


ゲームの方は開始から大勢の撃ち合いが始まって弾が撃ち乱れてました
チームバランスもほぼ互角で全体的にいい勝負が出来たと思います


奈良漬けさんはやっぱり強い!、毎回最後まで残っているかなりの強者でした
私のほうは見事に開幕直後にやられてセーフティ帰り一番のりが何度もありました^_^;

どうにも正面からの撃ち合いが苦手なんで人数が多いとどこのバリケードも敵だらけで全然隙がありませんでした。
個人的には10対10くらいが一番やりやすいです、UF_Guardianは奥フラッグ周辺のバリケードがスカスカなのでもう少し増えると戦略も広がりそうですね!
まだできてから日が浅いフィールドなので今後に期待です。



  
タグ :UF_Guardian