スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年03月11日

BLACKHAWK! Jacket Slot Duty Belt Loop


本日は以前紹介した電動USP用CQCホルスターの番外編としてブラックホークのジャケットスロットデューティーベルトループの紹介です

その時の記事→電動USP用CQCホルスター


日本橋のウィリーピートで購入してきました、



これは元のパドルよりも低い位置にホルスターが付けられるようになり、地味に体からの距離も空くので引き抜きが楽になるそうです
以前に奈良漬けさんとサファリランドホルスターを見せてもらって色々話をしていた時にブラックホーク用もあることを教えてもらったので探して購入しました

奈良漬けさんのサファリランドホルスターの記事→http://miliblogger.militaryblog.jp/e511579.html







付属品はマニュアルとネジ



店員さんの話によると付属のネジはQDアタッチメント用の物で直接CQCホルスターを装着するには別にミリネジを用意する必要があるそうです、
私のレプリカが付けられるか聞いてみましたがレプリカはやったことがないので分からないとの事、そりゃそうか








左がジャケットスロットベルトループ、右がレプリカに付いてきたパドル2種



放置してたから埃が溜まってます







装着!



レプリカのCQCホルスターでも問題なく穴の位置に取り付けできました






恐れていたネジもレプリカのがそのまま流用できて長さもバッチリでした。ビバ、レプリカ!







先日のゲームで使ってみた感想ですが、前のパドルと比べて5センチは下がって腕の曲げ伸ばしする必要が減ったので抜き易くなりました。

上着にも干渉しないので見栄えもバッチリ!ズボンのポケットは使いにくいですがオススメです

しかし1700円のホルスターに2500円のオプションパーツ付けとるがな…


  

2014年03月09日

3月9日 UF_Guardian昼戦参加



本日3月9日 UF_Guardianの昼戦に参加してきました
参加者の皆様お疲れ様でした








今日もミリブロ仲間の奈良漬けさんと御一緒させて頂きました、右上に注目!

奈良漬けさんのブログ→趣味の部屋
今日も1ゲーム目からフラッグゲットされてました、さすがです…
Goproで動画撮影もされているので当日のゲームの様子は奈良漬けさんのブログでどうぞー







私の方は今日は数ヶ月ぶりに電動USPを持って行きましたがCQCホルスターのおかげもあって10ヒット位とれたので改めてハンドガンの有用性が分かりました

UFガーディアンは狭いバリケードや小窓が多いので他のフィールドよりも使い時が多い気がしました








そして今日のスナイパー戦では作りかけの足場を使用したゲームがありました

3段目だと5Mぐらいあるので無敵スナイパーから隠れながらの進軍は中々緊張感のあるゲームで面白かったです、
まだ調整中らしいですが今後の通常戦でも使うようになれば立体的な戦いになるので非常に楽しみです






もう一つ紹介ですが、シューティングマッチ?を現在構想されているらしく今日は試しに作った物をやらせて頂きました(^_^)

フィールドの中にこのようなターゲットが複数設置してあります






これを決められたルートで一つ一つ撃ちながら進んで行くというものです

やってみたらこれが凄い面白かったです!
色々な位置のターゲットを移動しながら狙うのに咄嗟のエイムが必要で普段のサバゲのようにジリジリ定めるのとは違っていい緊張感で集中しながら出来ました
昼休みの自由参加とかで考えているらしく、昼休みに暇な方にはぜひやってもらいたいです
ちょっとしたタクトレ気分で良い練習になりました

















そして気が付いたら交換したSIGのフレームがまた割れてる!!




  
タグ :UF_Guardian

2014年03月07日

電動USP用CQCホルスター


今回は珍しく装備品の紹介です

紹介するのはDRESS&GUNで購入したUSPcompact用のレプリカCQCホルスターです、
東京マルイの電動USP用に購入しました

トリガーロック周りが若干削れているのには理由がありますので順を追って説明します





まずUSPコンパクトとフルサイズを比較します
こっちがマルイの電動USP full size



こっちがUSP compact

CQCホルスターはトリガーをロックして保持するのでバレル長は基本的に関係ありませんがトリガーガードの形状が違います
コンパクトは90度ですがフルサイズは少し斜めなので斜めに伸びている部分がホルスターの内部で干渉するので加工する必要があります。


とりあえずピンバイスとニッパーで頑張って削ってみましたが素材が厚い上に固くて途中で諦めた結果が最初の写真です






そして今回導入する新兵器はこちら!

タミヤの電動ハンドドリルです、ジョーシンの片隅に転がってました
1500円くらいで買える電動ドリルです





こいつ問題はプラモデル形式で自分で組み立てる必要があるのでニッパーが必要になります

30分くらいで簡単に作れます、自分で作るのは手間ですが仕組みを理解してる分市販品よりもこっちのほうが安心感はありますね






さすが文明の利器!ガンガン削れます、レプリカなので遠慮なくやります
ピンバイスでシコシコしてた原始時代とはオサラバです



メメタァ!





これで問題なく入るようになりました





干渉するのはトリガーガードだけですが面倒なので今回は関係ないアンダーレール下の部分ももぎ取ってやりました





あとはヤスリでテキトーに整えます、どうせ殆ど見えないしゲームで傷つくからこれくらいでいいでしょう






冬場のセカンダリとして電動ハンドガンを購入したもののホルスターがなかったので全く使っていませんでした
なんとかCQCホルスターが準備できたのでこれでゲームにも持っていけそうです

このレプリカはたぶんポリプロピレン製ですがそれ以外は本物との違いはテンションパーツと刻印くらい?
サバゲーで使う分には必要十分な性能なので電動USPを使用される方にはオススメです!