スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年05月30日

5月25日 TRENCHデーゲーム参加報告

本日は少し遅れましたが25日にTRENCHのゲームに行ってきたので報告を

(TRENCHの記事をさっさと書け!というプレッシャーをあちこちから感じる・・・!)








今回もミリブロ仲間の奈良漬けさんとご一緒させて頂きました


㊧奈良漬けさん   ㊨私

が!今回は奈良漬けさんだけじゃありませんよ





以前にパッチ製作依頼も頂いて、かねてより交流のあったNSTのくずきさんに誘って頂いてNSTさんにご一緒させて頂きました!


戦闘中のくずきさん、塗装した416が迷彩効果バツグンでした


他にもSY3さんやとら猫団さんといったBATTLE ZONEで見知った方々とも一緒でした


奈良漬けさんのブログ→http://miliblogger.militaryblog.jp/
NSTさんのブログ→http://nsthq.militaryblog.jp/
SY3さんのブログ→http://sakurayukke.militaryblog.jp/






今回初フィールドのTRENCHさんは5月に大阪府南河内郡にオープンした名前の通り、塹壕が名物のフィールドです
TRENCHさんのブログ→http://trench.militaryblog.jp/


奈良市内からだと京奈和道路を使って75分ほどでしたが、フィールド入り口を事前にチェックしておかないと少し分かりにくいです



駐車場は見た感じ20〜30台ぐらいで仮説トイレも駐車場入口に設置してあります






駐車場右手がセーフティになっていて、50人分ぐらいの椅子と机が用意してありました、セーフティ中央には特製のガンラックがあって参加者の銃が一同に並ぶのは中々壮観です



セーフティには自販機やポット、電子レンジ、扇風機があるので快適でした





セーフティからはキャットウォークに上がれるようになっていて、ゲーム観戦が出来ます、20人くらいは乗れるのでかなり余裕があります








セーフティー横には50Mの大きなシューティングレンジが併設してあるのでゼロインも任意の距離で可能です









フィールドは手前が塹壕エリアで奥側がブッシュに覆われていて、中央を検問のようなゲートで区切られています

大きさとしてはバトルゾーンの2倍くらいでしょうか、当日エントリーは57人でしたがそれほど窮屈には感じませんでした


手前からのフィールド風景



中央奥に見えるのが通称「門」です




塹壕エリアでも人工物のバリケードも多数あり、随時変化しているようです






奥側の風景



ブッシュがかなり濃くて弾が弾かれて中々抜けませんでした




こちら側にも人工バリケードが多数設置してありました






名物?のひとつの大きな岩山があり、写真撮影とかにも便利そうです



ちなみに岩山上は危険なため立射禁止です





TRENCHのフラッグは本当に旗になっているのが新鮮で面白いです



ゲームの様子は奈良漬けさんとNSTのくずきさんが動画撮影されているのでそちらでどうぞ!






今回の装備ですが、私はSIG552をメインで持って行ったのですが前日の整備によるチャンバーの組み立てミスがゼロイン時に発覚!



一旦バラしてなんとか30分で直してやりましたよ!(泣)


この後も突然ゲーム中にヒューズが飛んで絶望しましたが、とら猫団さんに分けてもらえて事なきを得ました、ありがとうございましたm(_ _)m







今回は全身マンドレイク装備で行きましたがそこそこ効果はあった様な気がします



マンドレイクは緑系の迷彩ですがマルチカムの配色に似ているので塹壕エリアでも違和感なく迷彩効果がありました






写真はSY3の方です、塹壕を利用して見事にスナイプされていました



せっかくお会い出来たのに私がトラブル続きで殆ど話せなかったのが後悔です




ゲーム中に駄弁るNSTの面々






孤軍奮闘するナチス兵








TRENCHさんは塹壕、ブッシュ、人工バリケード等様々な要素があるので装備撮影とかに向いているかもしれません、フィールドの大きさや地形も程良くやり易かったです

現在プレオープン中なのでこれらの要素を上手く使って、どのように変化していくのか分からないので非常に楽しみです



参加者の皆様お疲れ様でした!

  
タグ :TRENCH

2014年05月26日

3万プレビュー記念企画回答


先日から行っていた3万プレビュー記念企画ですが、期限がきましたので打ち切りとさせて頂きます




ヒントのそれぞれの回答はこちらです




http://keiroom.militaryblog.jp/e509506.html












サイドバーが整理され、エアガンのカテゴリーにM870が追加




と、いうことで正解は東京マルイM870tacticalでした!



今回の正解者は千葉県のサイトウさん1人のみでしたー

後日製作、発送を行いますのでしばらくお待ちください




今回の問題について回答が殆どなかったので、あえて黙ってスペシャルヒントとしてM870の小さい画像を受付期間中の記事に貼りました





しかし、それがかえって答えが分かりにくくなってしまった方もいたようなのでお詫びします

次回企画した場合はもう少し簡単にしてわかりやすくなるよう、心掛けます






と、いうことで6月からはM870カスタム編の記事が続きます!

全10回予定!(白目)



まともに連続で上げると他の記事が滞るので間に他の記事も挟まると思います
  

2014年05月23日

5月11日BBGUN 18日UF_Guardian 参加報告


3万プレビュー記念企画をしたものの、ビックリするくらい解答がないのですねー、まだまだ受付中です

特別企画の記事→http://keiroom.militaryblog.jp/e547714.html




企画は置いといて、とりあえず溜まっていた前回、前々回のサバゲー報告を行います!






5月10日は大阪府住之江区のBBGUNに初めて行っていきました




建物はパッと見ただけだとサバゲーフィールドがあるようには見えませんが内部は鉄骨3階建てで、外観よりも中は広かったです



BBGUNの駐車場は10台くらいしか停めれず、この時満車だったので近くの有料パーキングを教えてもらってそちらに停めました








今回も奈良漬けさんとご一緒させて頂きました



奈良漬けさんはGoProで動画撮影されているのでゲームの様子は奈良漬けさんのブログでどうぞ!

奈良漬けさんのブログ→http://miliblogger.militaryblog.jp/
      当日の記事→http://miliblogger.militaryblog.jp/e546687.html




感想をさらっと書くと

1階のシチュエーションフィールドは一度だけ3対3でゲームをしましたが、フィールドが手狭で動きにくかったです

2階のシチュエーションフィールドは2,3階をぶち抜いて立体的な足場が組んであり、ゲームも立体的に戦う場面もあって面白かったです




定例会と違って人数やチーム分けが毎回変わるので仲間の動きを読んで、連携をとるのも難しかったです







先日18日にはUF_Guardianの昼戦に参加してきました


写真は昼休みに有志によって行われたタクトレ風景です



奈良漬けさんの当日の記事→http://miliblogger.militaryblog.jp/e549202.html





今回は夏に備えて装備も色々試してみようと思って、PMCというかタクトレっぽい謎装備で参加しました


上半身はスポーツ用インナーウェアの上にポロシャツを着ましたが、近距離で一の腕に被弾したら血豆になっていました



利き手は左で効き目が右な為、スイッチするよりハンドガンを抜く方が早くて正確なので写真のようにかなりちぐはぐな状態でゲームをしていることが多いです








今週末25日はTRENCHさんの昼戦に参加予定です、当日ご一緒される方は宜しくお願いします

  

2014年05月17日

3万プレビュー記念企画 IR風パッチプレゼント!






最近このブログはみなさんのおかげで先月と比べてアクセス数が劇的に伸びています、急に伸びて管理人も引くレベルです・・・




と、いうことで





3万プレビュー記念企画 パッチ無料プレゼント!



今回プレビュー数3万突破記念として一部の方にパッチの無料プレゼントを行いますよ!






ルールは簡単、私が用意したクイズに答えて、正解者先着5名様にパッチを送料含め完全無料でプレゼントします






今回プレゼントするパッチは以下のデザインの都道府県章パッチのみとなります






サイズは約4.5cm×5cmの黒背景に白絵文字タイプの反射材仕上げとなります



依頼製作の900円相当が今回の景品です







クイズの答えがわかった方はサイドバーのオーナメールから

正解だと思うトイガンのメーカー、機種、パッチに希望する都道府県、パッチの送り先住所、宛名、電話番号を記載してメールして下さい





※注意点※

・回答権は一人1回です

・回答が複数ある場合、住所と宛名が記載されていない場合は無効となります

・都道府県の指定がない場合は送り先都道府県のパッチになります

・先着5名様で打ち切りとなりますが、あらかじめ期限を約1週間とさせて頂きます

・お送りしたパッチに関してはクレーム、返品等はお受け出来ませんのであらかじめご了承下さい







それでは問題です

私が次に購入、カスタムするトイガンはなんでしょう?







ヒント①

過去の記事で一度そのトイガンについて触れています






ヒント②


kindle版 咲-saki- 12巻 127ページ3コマ目






ヒント③

サイドバー





期限は5月25日中迄です! たぶん個人情報が関わって、躊躇される方が多いので競争率低いと思います





期間が過ぎたので終了しました!

回答編→http://keiroom.militaryblog.jp/e551464.html
  

2014年05月15日

パッチ保管用グッズ PATCH COLLECTION COVER

こんにちは、先日参加したSVGでkryptek装備を購入しましたが、それ以外にも買った物があったので本日はその紹介です

SVGの記事→買い物編http://keiroom.militaryblog.jp/e544719.html
         ゲーム編http://keiroom.militaryblog.jp/e544741.html




紹介するのはこちら

AGGRESSOR GROUPブースで購入したPATCH COLLECTION COVER



アグレッサーグループオリジナルのパッチ保管用パネルです




いつの間にか増えてしまった各種ワッペン。。。。どうやって保管していますか?
BDUの洗濯時 剥がしたワッペンの保管場所はどうしていますか?

この「PATCH COLLECTION COVER」に綺麗に貼り付けて保管しては如何でしょうか?
A4サイズ用リファイルカバーにベルクロメス状の素材のページを添付しました。
A4サイズのパッチベースシートにワッペンを貼り付けて保管します。

パッチベースは市販A4サイズの2穴式バインダーカバーを使用して保管も可能です。
内部ページ(パッチベース)は1冊のカバーに最大5枚まで綴じ込み可能。
(貼り付けるワッペンの厚さに影響を受けます。)


AGGRESSOR GROUPホームページより引用







カラーはOD,TAN,BLACK,MULTICAM,ACU,DEGITAL DESERT CAMO,陸自迷彩,AOR2があり、全てコーデュラナイロン製です



私の購入したこのカバーに使われている迷彩柄はMEDAL OF HONOR WARFIGHTERで最後のミッションで主人公達が身に纏うProject honor camoというものです

通称では名誉迷彩というらしいです、にわか知識ですみません








架空の迷彩ですがLBTの子会社であるLBX tacticalが特別プロジェクトとして販売されました

生地だけでなくBDUやプレキャリ等、装備一式も販売されているようです






カバー固定用のナイロンベルトもベルクロになっているので厚みによるサイズ調整も簡単になってます



HONOR CAMOはピクセルタイプの迷彩ですがAOR系と比較すると1ピクセルが倍は大きいです






生地の販売元のLBXの刻印もキチンとありました、モチーフはライオンでしょうか?



この生地はもう簡単には手に入らず、アグレッサーグループのカタログにもないレア物ですよ!

最初は柄なしを買うつもりでしたが選んでる時になんとなく目について見たことない柄だったので気に入りました



レア物って聞いて飛びついて買ってしまったのは内緒です・・・・










付属品はA4サイズのパッチベースシート、綴じ用のパラコード、スカルビーズ



シートは2枚入っていましたがシートのみの別売りもあります、パッチ収納するだけなら一般的なA4バインダーが使用できるのでそちらの方が安くてオススメです

カバーの裏もメスベルクロなのでこれでA4が6面分パッチを貼ることが出来ます






これで副業のパッチ製作で作ったフィールド販売用パッチも綺麗に収められます!



今まで自作で似た物を作って使用していましたが、こちらのほうがカッコイイのでこれからはこちらを使います





私は基本的にサバゲーに参加する時は完成品のパッチを持っていくので、気になる方は気軽に声掛けて下さい

フィールド販売時の値段はブログからの依頼価格よりも割と安く設定させてもらっています





今のところサバゲー出撃予定は18日にUF_Guardianさん、25日にTRENCHさんにお邪魔しようかと思っています

当日ご一緒される方は宜しくお願いします!



  

2014年05月13日

パッチ製作依頼完成品 その5 とメタルギアの話

今回は久しぶりにパッチ制作依頼品の紹介です!


今回製作させて頂いたのはこちら


METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN登場予定

DIAMOND DOGSパッチ


DIAMOND DOGSは1975年のグラウンドゼロズから9年後の1984年のスネークが率いる私設部隊らしいです

横7cm縦5cmの標準的なサイズとなっています









裏面はいつも通りベルクロ仕様です



こういった複雑なデザインの場合の料金ですが、基本的に絵柄の縦横の最大サイズを適用とした四角形で計算させて頂いています

このデザインの場合は縦がダイヤモンドの高さ、横は黄色のリボンを適用することになります





今回製作したのは3枚です







反射材を使用した仕上げになっており、光が当たると反射するのでデザインとマッチして凄くカッコ良いパッチになりました



今回の依頼者の方にナイトビジョンにも反応しているという報告を頂けました、ありがとうございます

しかし私自身が肉眼で確認できていませんのでこれからも暫くはIR風パッチで製作させて頂きます






パッチの依頼製作に興味を持たれた方はこちらの記事を一読の上サイドバーのメールフォームよりお問い合わせ下さい

http://keiroom.militaryblog.jp/e533739.html











ここからはメタルギアの話になります




私ももちろんグラウンドゼロズをPS4でやりましたよ!

2ヶ月近く眠ってたネタを引っ張り出しました(笑)



ちなみに北米版ではカズの知名度がなさすぎてパッケージから削除されてます・・・






画像も凄い綺麗でスタート画面でもヌルヌル動きます








雨や風、光の表現が凄いリアルで今までのメタルギアシリーズよりも格段にエフェクトに迫力がありました







グラウンドゼロズは1マップだけですが、それでも充分広くて最初は普通に迷います

初プレイだとストーリーだけで1時間半くらいかかりました



ストーリーをクリアすると暗殺や破壊工作等のミッションもアンロックされるので10時間くらい遊べました

全体的に難易度が高めで結構手こずりました、敵の視力もやっと1.0になったみたいです(笑)





友人にPS3版も見せてもらいましたが、やはりPS4と比べるとフレーム数や背景の処理能力の違いが目につきました

ストーリーだけならPS3、ゲームを100%遊ぶならPS4がいいと思います










どうでもいい話ですが、色々と話題になっているファントムペインですが私なりに考察も書いてみます

〈文字ばかりで長くなるので興味のない方はスルー推奨です〉






GZでマザーベースを襲撃したX.O.Fを率いていたスカルフェイス=コールドマンじゃないでしょうか

コールドマンだとアメリカ関係者や「ボスに宜しくな」とか服装のセンス()も納得してしまいます

他にもヴォルギンも実は生きてたパターンですかね、かつてビッグボスにやられたボス達が復讐にくるとか熱い展開じゃないですか!




ダイアモンドドッグスに関してはスネークが所属してるのは間違いないですが、私的にはロイ・キャンベルが気になるところです

OPSはパラレル的な扱いになったのでロイ・キャンベルがスネークと出会うならファントムペインしかないでしょう


ダイアモンドドッグスのベレー帽を被っているのはキャンベルで、最初にダイアモンドドッグスを組織したのはキャンベルだったのでは?

キャンベルはアメリカの人間として元XOFのスカルフェイスとサイファーを追っていて、アメリカ政府が公に出来ない元MSFのビックボス達の救出を計画したとか

公に出来ない組織なので紛争ダイアモンドを資金源とし、アメリカの犬又は狐を狩る存在であることを意味しててダイアモンドドッグスなんでしょうか


これが正解なら国家に帰属しない為にMSFを作ったスネークはMSFの復讐の為にアメリカに協力するという皮肉な話です・・・





私的ファントムペインのストーリー予想は



GZから9年後サイファーがスネークの拉致を実行←ムービー&謎操作(25分)

しかしキャンベルがオセロットを使ってスネークのみを救出成功

数日~数ヶ月後スネークがカズを救出←チュートリアル

キャンベルとスネークが出会い、ヒューイの裏切り疑惑発覚←ムービー(20分)

拷問してサイファーの重要な情報を聞き出す

PHANTOM PAINオープニング(デデーン♪)



的な予想です



ファントムペインは非常に楽しみですがまだ発売日のアナウンスはないので気長に待つしかありませんね


  

Posted by KEI at 21:06Comments(0)◆パッチ依頼品◆雑記

2014年05月11日

5月4日FIRST主催 第6回 SVG Unlimited参加 ゲーム編

今回は5月4日ファースト主催第6回SVGに参加報告記事の後半のゲーム編です



SVG参加報告前半(買い物編)→http://keiroom.militaryblog.jp/e544719.html







今回のSVG Unlimited参加人数は300人越えの大イベントで、不安だったセーフティのスペースも300人でも問題ありませんでした



ただし、駐車場は普段の場所がイベントブースになり、一般参加者は徒歩5分くらいの臨時駐車場に停めました








天候も一日中快晴で絶好のイベント日和でした!



イベント会場は直射日光だと少し暑かったですが、ゲームフィールドとセーフティは木陰なので暑すぎることもなく快適でした








実はブッシュマスター自体が私は初めてのフィールドでした



ブッシュマスターはフィールド全体が木々と笹を主としたブッシュが多いフィールドでした


豆知識ですが、笹や竹が植生している場所は基本的に水場の近くで地すべりし易い場所です、ブッシュマスターも所々に湿地帯や沢がありました

地形も起伏が激しくて思った通りに直進は中々出来ず、見通しも悪いので慣れないうちは方向感覚を失います

足元も落ち葉が積もっていて、一歩でも歩けば足音が鳴るので隠密行動するにも非常に難しかったです

もしブッシュマスターに行く場合は足元に充分注意して、踝まである靴を用意しておかないと滑って怪我しそうでした






話が逸れますが

ブッシュマスターに限らず、私はサバゲーをされる際はスニーカーや極端に安いミリタリーブーツはオススメしません

動きにくい靴や壊れやすい靴は怪我の元になるので予算1~2万円くらいでいいのでメーカー品のトレッキングシューズ等を買うのをオススメします、靴はサバゲー以外にも使えますしね











ゲームルールで今回は全て30分無限復活の長期ゲームなので使い慣れているAK102とSIG552を持って行きました



今回のイベント戦は赤、青、黄の3チーム同時対決の旗立戦と、2チーム対抗の球入れ戦の2種類のゲームがありました



簡単に説明すると旗立はフィールド中央あたりのフラッグポイントに自分のチーム色の旗を立てて、終了まで守るというもの

玉入れ戦はフィールドに複数設置された自分チームの一斗缶にBB弾を打ち込んで最終的に重い側チームが勝ちです








フラッグ戦では敵の侵攻をアンブッシュで隠れて抑える作戦に出て、久しぶりにSNEAK HOODを使いました



kryptekのおかげもあってかなり迷彩効果は高かったように感じます

SNEAK HOODの記事→http://keiroom.militaryblog.jp/e513897.html









この時の様子がちゃっかりミリブロニュースの写真にも写っていました



この写真は肉眼よりも綺麗に撮れています!一眼レフ凄いなー










下の写真は球入れ戦の時の物ですね



この時はばら撒きゲームになって場所がバレやすいので、隠密性よりも弾数に余裕があるAK102を使っていました

基本的に黒い銃は森林では非常に目立つのでやはり塗装した銃の方が有利に見えました










奈良漬けさんとの記念写真



奈良漬けさんはGoProで動画撮影されているのでゲームの動画は奈良漬けさんのブログでどうぞ!

奈良漬けさんのブログ→http://miliblogger.militaryblog.jp/


今回は二人ともいつものCQB用から森林装備に少し変えています







奈良漬けさんはプレキャリでも匍匐を駆使してかなり前進することに成功していました



私も付いてギリーを活かしてアンブッシュ作戦で結構ヒットを取れたと思います

やっぱりSNEAKHOODとkryptekの効果は抜群で20mくらいは全然バレませんでした



なんとなく一人で ステンバーイ とか ビューティフォー とか言って遊んでました(笑)







最後にお気に入りの一枚を






参加者の皆様お疲れ様でした‼︎




  

2014年05月09日

5月4日FIRST主催 第6回 SVG Unlimited参加 買い物編

先日5月4日に行われたファースト主催の第6回SVGに参加してきました



ただの参加報告なので一回の記事にまとめたいのですが、色々と写真が多くて長くなるので買い物編とゲーム編の二つに分割します







本日もミリブロ仲間の奈良漬けさんと御一緒させて頂きました



奈良漬けさんのブログ→http://miliblogger.militaryblog.jp/

奈良漬けさんはGoProで動画撮影されているのでSVGの様子は奈良漬けさんのブログでどうぞ!







少し話が逸れますが、今回のSVG参加と夏本番に備えて私は事前に新しいBDUを購入しておきました!



購入したのはEMERSON製  kryptekのMandrakeカkラー G3タイプコンバットシャツ



kryptekの迷彩はぼかした部分とハッキリした柄があり、遠近両方対応した独特な柄の新型迷彩です

よく見るハイランダーはどちらかというとTAN系ですが私が購入したマンドレイクはOD系です








もちろんズボンもMandrakeです



ギリーやPCUは持っていますが、私がちゃんとしたBDUを購入するのはこれがほぼ初めてだったりします....



今まではあまり気に入る物がなく、PCU level5タイプジャケットを使用していました

kryptekの迷彩は発表当初から気になっていたのでレプリカですが今回思いきって購入してみました、サイズは両方Mで身長173cmの私が丈も丁度良い大きさでした










で、本題のSVGに戻ります

SVGは企業出店も多数あり、パーツや装備がイベント価格でたくさん販売されていました





普段は迷彩服姿で買い物とかは禁止されているので皆さん迷彩プレキャリ姿で買い物している様子は中々新鮮でした









そして私も開会式前にウロウロしてたらkryptek装備も沢山売っていたので買ってしまいました!



FILTERブース?の店員さんの頭から奪ってVertxのマンドレイクキャップをゲット!ロゴの☓が凄いカッコイイです





生地切断から裁縫まで全てアメリカ製です!


※開会式前です









七洋交産ブースではkryptek社の純正krypton gloveも珍しく販売していたのでラスイチのSサイズをゲット!

この時点で偶然にも揃えられなかったkryptek装備が揃ってテンションマックスになっていました





※まだ開会式前です



オークリーのグローブはMサイズを使っていますがkryptekはSサイズでも伸び縮みするので丁度良い大きさでした

生地の付け心地も素晴らしく、メカニクスグローブよりも操作性が高くて非常に動きやすいです

掌側には六角形の滑り止めがついていてスマホもギリギリ操作可能でした、しかし生地が薄手なので多弾マガジンのゼンマイを巻くと指先が傷んでしまいそうです














企業ブースでは買い物以外にも目的の一つだったlaylaxの攻殻機動隊ライフルを見てきました







夏発売ということなのでそろそろ試作品が見れるかと思いましたが今回はまだモックだけでした



大きさは思っていたよりも大きくてP90より一回り大きく、あまり取り回しは良くなさそうでした

バッテリーを入れても内部スペースがかなり余るはずなのでそこをどう使うのか気になるところです、リコイルシステムも内蔵するのでしょうか

価格もかなりするので、どこまでのクオリティで販売するか私も期待しています




他にもM870、P90の新パーツやHK45の開発情報も色々聞いてきました、開発秘話も聞くことが出来るのはイベントならではですね







サバイバルゲームの大イベントということもあって企業出店以外にも飲食物もありました







私もおにぎりを持ってきていましたがついつい買ってしまいました(笑)



サバイバルゲームでここまで物販が充実したイベントは参加した事がありませんでしたが、普段行くショップでは見れないようなものが多数あり、非常に楽しむ事が出来ました




次回はゲーム編のレポートですよ










  

2014年05月07日

東京マルイSIG P226用 CQCホルスター


先日からずっと続けていたSIG P226カスタム編ですが、今回でやっと最終回ですよ!



インナーバレル交換→http://keiroom.militaryblog.jp/e533002.html
アウターバレル交換→http://keiroom.militaryblog.jp/e533005.html
フレーム塗装→http://keiroom.militaryblog.jp/e533006.html
左利き用化&ラバーグリップ→http://keiroom.militaryblog.jp/e533007.html
マガジンカスタム→http://keiroom.militaryblog.jp/e543782.html








今回紹介するのはブラックホークのCQCホルスターです



正確にはCQCホルスターではなくSportster SERPAというCQCを警察、民間向けにした廉価版です








写真では分かりにくいですが今回購入したのは軍用ではなく、左利きの民間用というちょっと変わった物を購入しました



民間用と軍用との違う点は大きく3つあります

・色がガンメタルグレイになっていて軍用のブラックと見分けがつくようになっています

・軍用はカーボンファイバーが入っており、民間用よりも耐久が高くなっています、民間用は炎天下の中高温に晒され続けるような環境だと形が歪んでしまうそうです

・民間用はベルトループが付属しておらず、パドルのみです







Sportster SERPAタイプでもサバゲーに使うには十分な耐久度で、値段も安かったのでこちらにしました

マルイのP226は実物ホルスターが使えますが、機種によっては実物が使えない場合があるので、もしCQCホルスターの導入を考える方は下調べした方が良さそうです






ちなみに私は以前に電動USPフルサイズをコンパクト用のレプリカCQCホルスターを加工して無理矢理収めました
その時の記事→http://keiroom.militaryblog.jp/e522106.html







簡単ですがレビューを、内部には収納時にテンションを掛けるパーツがあるので銃がガタ付くことはありません



P226はレプリカにも数種類があってモノによってはこのパーツがなく、ガタつくみたいです











パドルの裏面にはブラックホークの刻印があります、私のレプリカには刻印は何もありませんでした
















右利き用の軍用レプリカと比べてみました



レプリカは元が違うタイプなのかリアサイト辺りの形状が違いますね











裏側も刻印が違っていたり、形状も少し違います



本体の肉厚も実物のほうが厚くて頑丈で、各所の作りもレプリカと比べて丁寧です











固定用のネジはレプリカが若干頭が小さくて短いです



私は左利き用のホルスターが欲しくて実物を選択しましたが、サバゲーで使う分にはレプリカでも構わないと思います

ガタ付き等は少しありますがナイロン系のホルスターよりも抜きやすく、1秒を争う場合は非常に頼りになるのでオススメです












そしてP226を収めたのがこちら



スルッと問題なく入り、ガタ付きは皆無で抜く時も問題ありません










カスタムしてアウターバレルが若干はみ出ているので腰を下ろした時は少し傷付き易いかもしれません













オプションのジャケットスロットデューティーベルトループを取り付けようとしたところ、

USPのホルスターに取り付けていた時のネジが少し短くネジロックもしていなかった為なのか、気が付いたら一本紛失してしまいました







実物のネジも少し短くて頼りなかったので、ホームセンターで安い長めのネジを購入してきました



Jacket Slot Duty Belt Loopの記事→http://keiroom.militaryblog.jp/e522110.html










長過ぎた分は切断するつもりでしたが付属のボルトで調整したら長さがジャストになったので脱落防止用にネジロックを塗布して完了です!














これでカスタムしたP226用のホルターも準備完了です












P226は初のゲーム用ハンドガンカスタムでした、色々苦戦もありましたが個人的に満足のいく仕上がりになりました



ハンドガンをカスタムすると玄人っぽくてカッコイイです、私はまだまだ使いこなせていませんが・・・・


これからガスの時期なのでガンガン使っていきますよー











これにてSIG P226編は終了です!

ここまで読んでいただい方、お疲れ様でした













次回はやっと5月4日のSVGの報告が出来ます!









  
タグ :ホルスター

2014年05月05日

東京マルイSIG P226 マガジンカスタム



先日からずっと続いているP226カスタム編ですが、今回はマガジンのカスタムを行います

インナーバレル交換→http://keiroom.militaryblog.jp/e533002.html
アウターバレル交換→http://keiroom.militaryblog.jp/e533005.html
フレーム塗装→http://keiroom.militaryblog.jp/e533006.html
左利き用化&ラバーグリップ→http://keiroom.militaryblog.jp/e533007.html




写真はP226E2用マガジンで、個人的な好みでホワイトを刻印に流し込んでます



P226のマガジンはRAILとE2で互換性があります、E2用の方がガス漏れしにくく、タンク量も増えているのでオススメです







今回カスタムに使うのはこのシール型温度計です



ネットで他の方が使用されているのを見かけたので真似させてもらいます



温度表示が2度区切りで一度に2~3個反応する仕様です、若干アバウトですがグローブ付けてても目で温度がわかるので便利です

価格は一枚200円もしません、私はamazonで購入しましたが大阪日本橋のシリコンハウスにも売っていました









とりあえず見やすいようにマガジン後部に貼り付けてみました、側面よりも後部に付けた方がマガジンチェンジ時に見やすいです



ハサミでカットできるので長さ調整も簡単ではみ出た部分は切り落としました、横幅は調整しなくてもピッタリでした

シールの厚みは0.1mm程ですが、若干マガジンが抜けにくくなったので機種によっては相性があるかもしれません









ついでに私オリジナルQRコードシールも作りました



QRコードにはこのブログのアドレスになっているので、もし落し物になってもQRコードにアクセスしてもらえば私とコンタクトが取れるという仕組みです








スペース的に厳しかったので下部さらに少しカットして貼り付けました



QRコードが白いデザインで浮いてますね、機会があればデザインを変えますがとりあえずこのまま使ってみます







マガジンカスタムであればバルブやパッキン交換も行う方法もありましたが、今回は低コストで変わったカスタムにしてみました


P226マガジン編もこれで終わりです!