2014年08月24日
マルシン製FN5.7ファイブセブン マガジン不良&8月23日BATTLE ZONE夜戦参加
マルシン製CO2ファイブセブンですがマガジンに不具合が発生したので軽く経過を交えて一応報告しておきます

前回ホルスターを購入したファイブセブンですが、ゲーム投入前に2個ほど予備マガジンを購入しました


税抜5000円と中々に高価なマガジンです
そして予備マガジンを持って先日23日にバトルゾーンの夜戦に途中参加してきました

参加者の皆様お疲れ様でした!
ゲームにはSIG552とファイブセブンを持っていきました

今回も奈良県ミリブロガーの妄想戦士さんとご一緒させて頂きました
妄想戦士さんのブログ→http://gogomousou.militaryblog.jp/
今回の夜戦ではライトもフルオートトレーサーもなしでゲームに参加しましたが頭を使ってそれなりに頑張れたと思います
そして防衛戦の攻めでは妄想戦士さんとバディを組んで見事に前進、フラッグ前まで進行出来ました
そして、フラッグまでの最後のダメ押しに取り回しの良いファイブセブンと新品のマガジンに持ち替えたところ一発目でガスを全て噴き出してしまいました
その代償としてカバー出来なかった分妄想戦士さんだけヒットされました(´・ω・`)
ゲームから帰宅後、ガスボンベを新しい物に交換しましたが一気に噴き出すのは収まったもののパッキンとバルブからガス漏れしてしまい、ろくに使用出来ませんでした

ガス漏れの原因はバルブかと思いバルブレンチを使ってり外せるかと思って試してみましたが、改造防止用にガチガチに固定されていて無理にするとバルブのネジが少し破損してしまいました
同時にシリンダーも縮んだままもとに戻らなくなってしまいました

マガジンの分解には他にも特殊な工具が必要みたいなのでとりあえずはマルシンに問い合わせて修理してもらいます。
原因は今のところハッキリと思い付きはしませんがおそらく何らかの影響でバルブが解放状態から戻らなくなっているのでしょう
CO2ボンベを取り付ける際にボンベの頭から切粉が発生するのでもしかするとそれが発射時に中で詰まっているのかもしれません
現状では修理を待つしかないので何か進展があればまた記事にします
9/11続き記事を更新しました→http://keiroom.militaryblog.jp/e585229.html
タグ :マガジンBATTLE ZONE
LE装備の話&小道具色々レビュー
Laylax製 KRISS VECTOR AIRSOFT AEG SMG RIFLE GUN CASEレビュー
KRYTAC製 KRISS VECTORレビュー
東京マルイ次世代M4 WCRS LVOA-C①
GEMTECH OASIS PISTOL用KJ WORKS予備マガジン
GEMTECH OASIS PISTOLグリップ交換
APS airsoft製 DRAGONFLY BSPレビュー
TACTICAL SOLUTIONS製 ルガーシリーズ BLACK MAX HMK HOLSTER
SOCOM GEAR製 GEMTECH OASISレビュー
東京マルイPx4&Safariland 6379 ALS clip-on style holster レビュー
Laylax製 KRISS VECTOR AIRSOFT AEG SMG RIFLE GUN CASEレビュー
KRYTAC製 KRISS VECTORレビュー
東京マルイ次世代M4 WCRS LVOA-C①
GEMTECH OASIS PISTOL用KJ WORKS予備マガジン
GEMTECH OASIS PISTOLグリップ交換
APS airsoft製 DRAGONFLY BSPレビュー
TACTICAL SOLUTIONS製 ルガーシリーズ BLACK MAX HMK HOLSTER
SOCOM GEAR製 GEMTECH OASISレビュー
東京マルイPx4&Safariland 6379 ALS clip-on style holster レビュー
この記事へのコメント
はじめまして、分解や購入記事でかなりお世話になっています。
値段が高いけどかなり高評価を得ているマルシン57ですが、ガスボンベに無理矢理穴を開ける構造上、ボンベの破片とかが混入してしまうのも無理はないのかもしれませんね。
値段が高いけどかなり高評価を得ているマルシン57ですが、ガスボンベに無理矢理穴を開ける構造上、ボンベの破片とかが混入してしまうのも無理はないのかもしれませんね。
Posted by さむ at 2014年08月29日 14:50
>>さむさん
初めまして、稚拙なブログですがなんとかお役になっているようで恐縮です
今回の件が同じ原因かは分かりませんがボンベをネジ切って開口してカスを銃口から排出するというには構造上の不安を感じてしまいますね
マガジンも故障し易いバルブが分解も出来ない為、メンテナンスも満足に出来ないのはマイナス点かもしれませんね
初めまして、稚拙なブログですがなんとかお役になっているようで恐縮です
今回の件が同じ原因かは分かりませんがボンベをネジ切って開口してカスを銃口から排出するというには構造上の不安を感じてしまいますね
マガジンも故障し易いバルブが分解も出来ない為、メンテナンスも満足に出来ないのはマイナス点かもしれませんね
Posted by KEI
at 2014年08月29日 21:43

はじめまして。
57の記事、大変参考になりました、ありがとうございます!
で、早速購入してみたんですが、初回のタンク装着で、いきなり全てのガスが放出してしまいました。
確認したところKEIさんの記事通り、バルブのピンが戻らない状態でした。
はじめての装着でしたので、不具合が出やすい部分なのかもしれませんね。
空撃ちもできないまま、マルシンさんに修理へ行ってしまいました。
戻ってきたら、その分楽しんでみます!
57の記事、大変参考になりました、ありがとうございます!
で、早速購入してみたんですが、初回のタンク装着で、いきなり全てのガスが放出してしまいました。
確認したところKEIさんの記事通り、バルブのピンが戻らない状態でした。
はじめての装着でしたので、不具合が出やすい部分なのかもしれませんね。
空撃ちもできないまま、マルシンさんに修理へ行ってしまいました。
戻ってきたら、その分楽しんでみます!
Posted by kenken at 2014年09月29日 17:19
>>kenkenさん
初めまして、拙い記事ですが少しは参考なったみたいでよかったです
本体付属のマガジンがが故障したのは残念ですね
マガジンの症状は私の時とまったく同じのようですね、他にも同じ症状が発生した方おられるようなので確かに故障しやすい、又は一定数不良品があるのかもしれませんね
帰ってきたら思う存分楽しんで下さい(*‘ω‘ *)
初めまして、拙い記事ですが少しは参考なったみたいでよかったです
本体付属のマガジンがが故障したのは残念ですね
マガジンの症状は私の時とまったく同じのようですね、他にも同じ症状が発生した方おられるようなので確かに故障しやすい、又は一定数不良品があるのかもしれませんね
帰ってきたら思う存分楽しんで下さい(*‘ω‘ *)
Posted by KEI
at 2014年10月01日 00:39
