2014年06月20日
東京マルイM870Tactical カスタム④サイドシェルホルダー&ストックパッド脱落対策
これまでマルイのM870もフロント側を弄っていましたが、今回はフレームとストック側のカスタムに移ります
これまでの記事
M870カスタム目次→http://keiroom.militaryblog.jp/e554472.html
フォアエンド交換→http://keiroom.militaryblog.jp/e556975.html
アウターバレル加工→http://keiroom.militaryblog.jp/e547789.html
ブルーイング処理→http://keiroom.militaryblog.jp/e547794.html
まず初めに、脱落し易い事で有名なストックパッドを脱落しないように対策を施します
やり方はとっても簡単、ストックとパッドをパッチを使って繋いで外れないようにするだけです
まず初めにパッチを貼るためのベルクロ用の型紙を適当なな紙で作成します

この時にベルクロがストックとストックパッドが繋がるように型紙を作成しておいて下さい
そして粘着タイプのベルクロを型紙に沿って切り抜き、貼り付けます
粘着タイプのベルクロは手芸店やホームセンターにあります、小さいものなら100均でも売っています

パッドはゴム製で粘着タイプのベルクロは張り付きにくいので接着剤を併用しておかないと直ぐに剥がれてしまいます
貼り付けて元に戻すとこんな感じ、ベルクロは柔らかいメス側を貼りつけているので腕に当たっても不快感はありません

やけにベルクロが細長いのはこの記事の最後にわかります
で、ベルクロに適当なパッチを貼れば完成です!簡単でしょ

私は前に自分用に作ったCOSTAパッチを貼り付けました、パッチは片面だけでもパッドの紛失は防げますが両面施しておけば脱落することはまずありません
そして同様にフレームにもベルクロを貼る為に型紙を作成します

ロックピンを塞ぐと分解出来なくなるので、鉛筆でロックピンとシリアルナンバーの場所を割り出しておきます

こちらもくり抜いたベルクロを貼れば完成です

斜めにカットしてあるのはなんとなくしただけなので特に意味はありません
そしてショットシェルのホルダーに使うのはこちら
laylax製ショットガンシェル ホルダー(5発用)です

シェルの保持数が2~5まで種類があり、一つで1000円もしません
ゴムバンドで保持するので普段はペッタンコで邪魔にならず、シェルを入れればしっかりとキャッチしてくれます


欠点としては少し差し込む時に少しゴムにはまりにくい事です
裏面はベルクロになっていて色々な場所に貼り付けておけます

アドミンポーチや腕に貼ることも可能なので中々応用性が高いアイテムです
もう分かったと思いますが、これを先ほどベルクロを貼り付けたストックとフレームに貼り付けます

シェルホルスターをストック最後尾に付けると腕に接触するのでこのくらいの距離が使い易いです
フレームには5個用を取り付けてもまだベルクロが余ります、しかしこれ以上付けても引き金を弾く時やコッキングの邪魔になったので5個がベストかな

ちなみに、フレームにベルクロを貼りてシェルホルダーを装着するやり方は実銃のM870MCSにも取り入れられている方法です
今回行ったカスタムは特別技術も要らず、M870専用のシェルホルダーを購入するよりも安価で出来ます
シェルホルダーも不要であれば取り外して好きなパッチを貼れば没個性になりがちなショットガンにも個性を出すことも可能です
ショットガンであれば色々応用できるのでショットガンをお持ちの方には非常にオススメのカスタムなのでお試しあれ!
LE装備の話&小道具色々レビュー
Laylax製 KRISS VECTOR AIRSOFT AEG SMG RIFLE GUN CASEレビュー
KRYTAC製 KRISS VECTORレビュー
東京マルイ次世代M4 WCRS LVOA-C①
GEMTECH OASIS PISTOL用KJ WORKS予備マガジン
GEMTECH OASIS PISTOLグリップ交換
APS airsoft製 DRAGONFLY BSPレビュー
TACTICAL SOLUTIONS製 ルガーシリーズ BLACK MAX HMK HOLSTER
SOCOM GEAR製 GEMTECH OASISレビュー
東京マルイPx4&Safariland 6379 ALS clip-on style holster レビュー
Laylax製 KRISS VECTOR AIRSOFT AEG SMG RIFLE GUN CASEレビュー
KRYTAC製 KRISS VECTORレビュー
東京マルイ次世代M4 WCRS LVOA-C①
GEMTECH OASIS PISTOL用KJ WORKS予備マガジン
GEMTECH OASIS PISTOLグリップ交換
APS airsoft製 DRAGONFLY BSPレビュー
TACTICAL SOLUTIONS製 ルガーシリーズ BLACK MAX HMK HOLSTER
SOCOM GEAR製 GEMTECH OASISレビュー
東京マルイPx4&Safariland 6379 ALS clip-on style holster レビュー
この記事へのコメント
自分はベルクロを貼って、HSGIのシェルトレイをサイドにベルクロで装着しています。
しかしあれはあくまで実銃用でマルイシェルには少々きついので、こっちの方が便利かもしれませんね。
しかしあれはあくまで実銃用でマルイシェルには少々きついので、こっちの方が便利かもしれませんね。
Posted by NST-HQ at 2014年06月21日 00:48