2014年03月25日
SIG552外装カスタム
最近はゲームでも絶好調のSIG552ですが、前から考えていた外装カスタムを行うことにしました
※更新が遅すぎて2月の話です・・・

SIG552の紹介記事はこちら→マイエアガン紹介 東京マルイSIG552 カスタム
今回はフロントを中心に色々カスタムしてみることにしました

これはこれで悪くないですがまだ個性が足りない・・・・!
まずフロントサイトの円形ガードがない方が好みなので純正のサイトを加工することにしました
理想はこんな感じです

このSIGを使う人はどれだけ小顔なんだろうか・・・・10センチくらいか?
流石に失敗すると嫌なんで、マルイに純正のフロントパーツを注文しました。注文から約1週間くらいで到着しました

とあえず円形のガードをサンダーでテキトーに切断します

バリは金属ヤスリで整形します

あとはサフ&インディのフォレッジグリーンで塗装、サフのおかげで傷が隠れました
右奥が今までの物で左手前が今回の物

次はハイダーを交換します
今まではサプレッサーを付けていましたがフロントサイトと一緒に注文したSCAR-Lのハイダーと交換します

元々と同じ三又だからそこまで違和感ないはず・・・!
内部カスタムでインナーバレルを延長しており、そのままだとハイダーが干渉してしまうのでマルイの減速アダプターを使って調整します

本来の使い方とは違いますが弁と調整リングを外せばちょっとしたアウターバレル代わりにもなります
ちなみに
減速アダプターの本来の使い方は空気の通り道に弁を設け、さらに調整リングで任意に初速を落とすことが出来るパーツです
各フィールドのレギュレーション対策に1つ持っておいて損はないです

フォアグリップはタンゴダウンタイプからCAA MGGRIP1タイプマグウェルグリップに交換します

これも本来の使い方とは違います
こまけぇこたぁいいんだよ!
そしてフロントサイト、ハイダー、マグリップ全てを取り付けます!

純正の丸みを帯びたデザインから尖った感じの攻撃的なデザインにする事ができました
全体のバランスもいい感じかなー

しかしこのSIGは一体どこに向かっているのか・・・・
色々構成パーツに突っ込みどころありで実銃再現とか糞くらえ状態になっていますね・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・
・・・
まぁ、こまけぇこたぁいんだよ!!
カッコイイからよし!!!
そうそう3月9日にUF_Guardianに行った時の写真ですが何か見覚えがある構えです

たぶんこれだな

まさかこの構えをガチでやる馬鹿がいるとは・・・!
LE装備の話&小道具色々レビュー
Laylax製 KRISS VECTOR AIRSOFT AEG SMG RIFLE GUN CASEレビュー
KRYTAC製 KRISS VECTORレビュー
東京マルイ次世代M4 WCRS LVOA-C①
GEMTECH OASIS PISTOL用KJ WORKS予備マガジン
GEMTECH OASIS PISTOLグリップ交換
APS airsoft製 DRAGONFLY BSPレビュー
TACTICAL SOLUTIONS製 ルガーシリーズ BLACK MAX HMK HOLSTER
SOCOM GEAR製 GEMTECH OASISレビュー
東京マルイPx4&Safariland 6379 ALS clip-on style holster レビュー
Laylax製 KRISS VECTOR AIRSOFT AEG SMG RIFLE GUN CASEレビュー
KRYTAC製 KRISS VECTORレビュー
東京マルイ次世代M4 WCRS LVOA-C①
GEMTECH OASIS PISTOL用KJ WORKS予備マガジン
GEMTECH OASIS PISTOLグリップ交換
APS airsoft製 DRAGONFLY BSPレビュー
TACTICAL SOLUTIONS製 ルガーシリーズ BLACK MAX HMK HOLSTER
SOCOM GEAR製 GEMTECH OASISレビュー
東京マルイPx4&Safariland 6379 ALS clip-on style holster レビュー
この記事へのコメント
はじめまして!(。・ω・)ノ゙
先日"闘域"でご一緒させていただきました北上と申します!
このSIGは一目みて「かっこいい!なんだろ……ん?あれ?SIG!?」ってなりましたw
見た目がのっぺりしたSIGから離れていかにもカスタム!って感じで好きでしたね(*´ω`*)
SIGがほしくなりました!(が、ここまでいじれる自信がアリマセンw)
世界一腕の建つ殺し屋構えですが調べてみると前線では哨戒兵が狭いところや近距離でたまぁーにするらしいです。
(目線と射線が同じ位置に来るので!狙撃にはもちろん使いません。)
こんなタクティコーなことをできるなんて…!!KEIさんは元コマンドーかSAS疑惑…!
先日"闘域"でご一緒させていただきました北上と申します!
このSIGは一目みて「かっこいい!なんだろ……ん?あれ?SIG!?」ってなりましたw
見た目がのっぺりしたSIGから離れていかにもカスタム!って感じで好きでしたね(*´ω`*)
SIGがほしくなりました!(が、ここまでいじれる自信がアリマセンw)
世界一腕の建つ殺し屋構えですが調べてみると前線では哨戒兵が狭いところや近距離でたまぁーにするらしいです。
(目線と射線が同じ位置に来るので!狙撃にはもちろん使いません。)
こんなタクティコーなことをできるなんて…!!KEIさんは元コマンドーかSAS疑惑…!
Posted by 北上さんEX。(SY3) at 2014年03月25日 21:26
>>北上さんEX。さん
こんにちは!先日はお疲れ様でした
SIGをお褒めに預かり恐縮です
徐々にカスタム狂に目覚めつつあります(笑)
世界一腕の建つ殺し屋構えがまさか実践で使われることがあるとは・・・!
先日のバトルゾーンでも多用していたので写真に撮られてたらどうしようかと思っていましたがこれで堂々と言い張れます、ありがとうございます
またお会いしたときは宜しくお願いします
こんにちは!先日はお疲れ様でした
SIGをお褒めに預かり恐縮です
徐々にカスタム狂に目覚めつつあります(笑)
世界一腕の建つ殺し屋構えがまさか実践で使われることがあるとは・・・!
先日のバトルゾーンでも多用していたので写真に撮られてたらどうしようかと思っていましたがこれで堂々と言い張れます、ありがとうございます
またお会いしたときは宜しくお願いします
Posted by KEI
at 2014年03月25日 23:06

こ、これでやんす!(みれるかなー?w
http://twitpic.com/2li8zs
他にもあったんですが画像が小さかったりでw
またご一緒おねがいしますー!
http://twitpic.com/2li8zs
他にもあったんですが画像が小さかったりでw
またご一緒おねがいしますー!
Posted by 隣の北上さん。(SY3) at 2014年03月27日 19:19
>>隣の北上さん。さん
わざわざ画像までありがとうございます
確かに構えてますね!参考になる情報ありがとうございました!
わざわざ画像までありがとうございます
確かに構えてますね!参考になる情報ありがとうございました!
Posted by KEI
at 2014年03月27日 23:43
