2013年12月06日
マイエアガン紹介 東京マルイAK102 外装カスタム
はい、今日も絶好調ですね!

今回紹介するマイトイガンは 東京マルイAK102です

現在のカスタム
外装 ・東京マルイ AK74MN用アッパーハンドガード
AK74MN用マズルブレーキ
・UFC マルイAK74MN用G27タイプピストルグリップ
・戦民思想 次世代AK用ストックパイプアダプタ
・BIG DRAGON FAB DEFENSEタイプ GL-SHOCK AR15ストック
・エレメント C-MORE RAILWAYタイプ レフレックス ドットサイト
・ノーブランド FAB DEFENCEタイプ
PTKエルゴノミック・ポインティング・グリップ
バーサタイル・タクティカル・サポート(VTS)
バッテリー ・ET-1 レッドラインLiPo 7.4V 2000mAh
カスタムのコンセプト(笑)としてはPMC仕様のタクティカルAKです。
マルイのAK102は実質マルイのオリジナルカスタムなので好みでないハンドガードとハイダーは74MNのパーツを注文して交換しています、

102は74MNがベースなのでポン付け可能です
パッと見の特徴はストックとグリップですね
私は戦民思想の次世代AK用ストックアダプターでM4タイプストックチューブを取り付けいます、
グリップにはUFCの74MN用グリップを取り付けています、加工しないと付けられないと聞いていましたが私はポン付けできました。

これだけでかなりタクティカルな見た目になるのでいい感じ
ハンドガード下にフォアグリップの代わりにエルゴノミック・ポインティング・グリップ でサイドにはバーサタイル・タクティカル・サポートを取り付けることで抜群に構えやすくなるのでオススメです、
マグプルのAFGの亜種ですがこちらの方がフィットする気がします

銃がメタルフレームなので結構な重さですが構えやすいとそれだけ腕の負担も減るので効果は大きく感じます。
しかしエルゴノミック・ポインティング・グリップとバーサタイル・タクティカル・サポートは何回聞いても覚えられないです。
誰がこんな覚えにくい名前にしたのやら
フィールドで他に使ってる方を見たこともありますがその方も「これ」とか「キモカッコイイフォアグリップ」て言ってました、
やっぱり誰も覚えてないじゃん
内部に関しては箱出しで92m/sと充分な性能なので今回は触ってないです。
初めてマルイの次世代を買いましたがやはりリコイルあると撃ってて楽しいですね、私はサバゲーは基本的にはPMCスタイルなのでPMC仕様の銃があるとやっぱりサマになります。
欠点としてはストック交換もあって3kg超えてるので軽装が好きな私は1日構えてるとかなり疲れてしまいます
-余談-
ちなみに私はこれを再販を心待にして2ヶ月前に予約したものを当日にショップの開店ダッシュで4万叩きつけて引き取りに行って、
同じくAK102を欲しがっていた知人に見せびらかして自慢していましたが、
~1週間後~
ショップでビンゴ大会開催
↓
知人ビンゴ出る
↓
偶然景品がAK102
↓
知人タダでAK102ゲット!


LE装備の話&小道具色々レビュー
Laylax製 KRISS VECTOR AIRSOFT AEG SMG RIFLE GUN CASEレビュー
KRYTAC製 KRISS VECTORレビュー
東京マルイ次世代M4 WCRS LVOA-C①
GEMTECH OASIS PISTOL用KJ WORKS予備マガジン
GEMTECH OASIS PISTOLグリップ交換
APS airsoft製 DRAGONFLY BSPレビュー
TACTICAL SOLUTIONS製 ルガーシリーズ BLACK MAX HMK HOLSTER
SOCOM GEAR製 GEMTECH OASISレビュー
東京マルイPx4&Safariland 6379 ALS clip-on style holster レビュー
Laylax製 KRISS VECTOR AIRSOFT AEG SMG RIFLE GUN CASEレビュー
KRYTAC製 KRISS VECTORレビュー
東京マルイ次世代M4 WCRS LVOA-C①
GEMTECH OASIS PISTOL用KJ WORKS予備マガジン
GEMTECH OASIS PISTOLグリップ交換
APS airsoft製 DRAGONFLY BSPレビュー
TACTICAL SOLUTIONS製 ルガーシリーズ BLACK MAX HMK HOLSTER
SOCOM GEAR製 GEMTECH OASISレビュー
東京マルイPx4&Safariland 6379 ALS clip-on style holster レビュー