スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年03月30日

CAW製 60Pモスカートレビュー



今回は先日ピストルグレネードランチャーと一緒に購入したモスカートのレビューを行います

ピストルグレネードランチャーの記事→ピストルグレネードランチャーレビュー



購入したのは
CAW(craft apple works) 40mm MOSCART 60P



モスカートというのはCAWの登録商品名で類似品が多数ありますが正確にはCAW製のみがモスカートという名前です

タイラップやベルクロと同じように商標の普通名称化してしまいました




海外製で安価なガスグレネードもありますが、ガス漏れの話もよく聞くので少し割高ですが安心の日本製に決定!
60Pは60発装填タイプで他に30Pや168PがBB弾発射タイプがあります

他にも映画撮影用のガスのみ噴出するプロップガンというものもあります








※梱包状態でも保管用にガスだけ充填された状態なので最初の取り扱いには十分注意して下さい!

※モスカートはフィールドによって使用禁止やセーフティー持ち込み禁止なので使用する際はフィールドレギュレーションをよく確認しましょう!
 BTTLE ZONE とUF_Guardianはセーフティー持ち込み禁止です









本体以外にはマニュアルが付いてきます、
私はスキャンするのが面倒なので皆さんが頑張って読んで下さい












本体は全て金属製でガスガンのマガジンくらいの重さがあります



先端の金のバルブからガスを注入します、BB弾を装填する穴は12箇所あり、各5発づつの計60発装填出来ます










裏面にはCAWのプリントとスイッチがあります、若干凹んでいるので気休め程度に暴発は防げそう

中心の穴はリロードツールに使います











ネジ式構造で工具がなくてもここまでは簡単に分解出来ます













バレルにOリングが仕込んであり、これで弾を保持します

ガス室は7センチも奥行きがありますが連射するわけではないので気化ガスで充満されればOKです、マニュアルによると約2秒でいいそうです














ピストルグレネードランチャーにもピッタリ収まりました、ピッタリすぎて少し抜きにくいですが・・・












弾頭が少しだけ見えて長さもいい感じです、でもロングタイプのモスカートだとはみ出るかもしれません










発射後は最後部のバルブを適正位置に戻す必要があります、手だけだと中々上手くは出来ませんでした

一応リロードツールというものも一緒に購入しておきましたがこれがあると無いとではやり易さ全然違うので購入をオススメします








ちなみにモスカートのメンテナンスは約10回使用ごとが目安となっているので、よほど使わなければ1日もちそうです

メンテナンスにはシリコンオイルではなくモスカート用のメンテナンスオイルを使用する必要があります








そして3月23日にバトルゾーンで使用してきましたよ!!

当日の記事→3月23日バトルゾーン昼戦参加


ホルスター代わりにいつものレッグリグにテキトーに放り込んだだけですが脱落することもありませんでした






ゲーム中に4回程使用したした結果ですが!














まぁ















うん

















はい

























私が無能なばっかり1ヒットも取れないままにガスと弾を無駄遣いしてすみませんでしたぁぁ!!








4回程ゲーム中に使用しましたが中々難しかったです、水平撃ちで10m、曲射で20mぐらい飛距離がありました

弾は60発が50センチくらいの塊で飛んでいくのでバリケードから体を出しているけどゆっくり狙えない相手には一瞬で攻撃出来るので便利でした

まぁなぜか皆さん鋭くてことごとく撃った瞬間バリケードに隠れられてしまったんですが・・・・






撃った時は ポン!・・ズシャ! みたいな撃ち心地で初速が低い分目標までの到達に時間がかかり、結果隠れられてしまいました







しかし、一撃必殺出来る武器の使いどころを考える、というシチュエーション自体がグレネードの購入目的のようなものだったのでそれが味わえただけでも楽しかったです!









  
タグ :モスカート

2014年03月27日

ピストルグレネードランチャー レビュー

今日は先日購入した40mmモスカートに対応したピストルグレネードランチャーのレビューです


そろそろ暖かくなってガスも使えそうな時期にもなったので以前から考えていた新兵器として購入してみました




フィールドではたまにモスカートを持ってスイッチを直押ししてる人を見かけますが個人的にはロマンがなくて微妙、でもM320とかは重すぎて銃に付ける気にならないので軽量で最低限のピストルタイプにしました



AABB製の方がメジャーですが購入したのはS-Thunder製で正確にはピストルグリップランチャーという商品名です


今回は購入したショートタイプ以外にも20mmレールの付いた物やロングタイプがあります
S-Thunderは他にも踏むと仕掛けた粉が吹きだすサバゲ-用の地雷も作っている中々ユニークなメーカーです







付属品はマニュアルと本体のみ









マニュアルは英語のみですが簡単な造りなので読めなくても問題ないと思います








本体は樹脂製でマガジンなしのガスハンドガンと同じくらいの重さです、500gくらい?



見た目がラピュタで出てきたドーラ一家やパズーが使っていた物に似ています






後部にはS-Thunderの刻印があるのくらいでシンプルな見た目










セーフティー機能もあるのでゲーム中に暴発する恐れはありません、スライド式でクリックが効くので勝手に外れることもなさそうです













トリガーの上のスイッチをスライドすることでブレイクオープン出来ます









このやっぱりグレネードはこのオープンしてからのリロードがないとね!











トリガーを引くと突起が出てくる事でモスカートのスイッチを押すだけのシンプルな構造です、セーフティー時はトリガーがロックされます










AABB製と違って樹脂製で軽く、グリップも丁度良い角度なのでハンドガンと同じ感覚で構えられます

サイトがないので勘で撃つしかありませんがグレネードだし別に大丈夫でしょ!



これ自体は複雑なギミックがあるわけでもなく自作出来そうな構造でハンドガン1丁近い値段がするのでモスカートを使いたいだけだとあまりお買い得ではないかもしれません



グレネードはロマン武器だと割り切って購入する分には楽しい一品でした









今回はここまで!

長くなるので使い心地はモスカート編に続きます




  

2014年03月25日

SIG552外装カスタム



最近はゲームでも絶好調のSIG552ですが、前から考えていた外装カスタムを行うことにしました


※更新が遅すぎて2月の話です・・・




SIG552の紹介記事はこちら→マイエアガン紹介 東京マルイSIG552 カスタム








今回はフロントを中心に色々カスタムしてみることにしました




これはこれで悪くないですがまだ個性が足りない・・・・!





まずフロントサイトの円形ガードがない方が好みなので純正のサイトを加工することにしました





理想はこんな感じです



このSIGを使う人はどれだけ小顔なんだろうか・・・・10センチくらいか?








流石に失敗すると嫌なんで、マルイに純正のフロントパーツを注文しました。注文から約1週間くらいで到着しました










とあえず円形のガードをサンダーでテキトーに切断します








バリは金属ヤスリで整形します










あとはサフ&インディのフォレッジグリーンで塗装、サフのおかげで傷が隠れました

右奥が今までの物で左手前が今回の物









次はハイダーを交換します

今まではサプレッサーを付けていましたがフロントサイトと一緒に注文したSCAR-Lのハイダーと交換します



元々と同じ三又だからそこまで違和感ないはず・・・!





内部カスタムでインナーバレルを延長しており、そのままだとハイダーが干渉してしまうのでマルイの減速アダプターを使って調整します



本来の使い方とは違いますが弁と調整リングを外せばちょっとしたアウターバレル代わりにもなります






ちなみに

減速アダプターの本来の使い方は空気の通り道に弁を設け、さらに調整リングで任意に初速を落とすことが出来るパーツです
各フィールドのレギュレーション対策に1つ持っておいて損はないです










フォアグリップはタンゴダウンタイプからCAA MGGRIP1タイプマグウェルグリップに交換します



これも本来の使い方とは違います








こまけぇこたぁいいんだよ!








そしてフロントサイト、ハイダー、マグリップ全てを取り付けます!



純正の丸みを帯びたデザインから尖った感じの攻撃的なデザインにする事ができました








全体のバランスもいい感じかなー




しかしこのSIGは一体どこに向かっているのか・・・・



色々構成パーツに突っ込みどころありで実銃再現とか糞くらえ状態になっていますね・・・・・







・・・・・・・・・・・








・・・・・









・・・







まぁ、こまけぇこたぁいんだよ!!



カッコイイからよし!!!















そうそう3月9日にUF_Guardianに行った時の写真ですが何か見覚えがある構えです






たぶんこれだな

まさかこの構えをガチでやる馬鹿がいるとは・・・!




  

2014年03月23日

3月23日バトルゾーン昼戦参加

本日はバトルゾーンの昼戦に参加してきました

参加者の皆様お疲れ様でした







本日はいつもどおりミリブロ仲間の奈良漬けさんとご友人2名とご一緒させて頂きました!


写真は3人ですがあと一人いらっしゃいました。いやー人数多いと会話も弾んで楽しいです



奈良漬けさんはGoProで動画撮影されているのでゲームの様子は奈良漬けさんのブログでどうぞー

奈良漬けさんのブログ→趣味の部屋






今日の参加人数は40人で今日も満員でした、天気も快晴で地面も濡れてませんでした。
バトルゾーンの黄色い土は粘土質で装備に凄い引っ付くんで掃除が大変・・・









そうそう、2月に来た時と違って手前スタート側にバリケードが増設されていました





このセーフティーから延びている単管が防衛線時の防衛側の進撃可能ラインとなります





右側は赤いカラーコーンまでがラインになっています


前にブログでバリケードが少ない事を軽く愚痴った直後に速攻で増設されてました。
流石ですワンショットさん

これで防衛側も守りやすくなったのでいい具合に防衛線の突破が難しくなりました







それと今日のゲームでは同じ奈良県のミリブロガーの妄想戦士さんお会いできました!

色々お話させて頂いて特に装備関係の話が知らない事ばかりで面白かったです
友人の方も装備収集されているので今日は装備トークが凄くて凄くて、値段の話で基本単位が円じゃなくてドルだったのが印象的でした(笑)

ヤフオクにも色々出品されているので装備に興味にある方はどうぞー
妄想戦士さんのブログ→妄想戦士の暴走ブログ







そしてあれですね


私の装備知識の無さがいい感じにバレました



まぁこの時期にPCU level5を着ている時点でお察しですが…










それと今回は新兵器を投入してきました























でもその話はまた今度!

  
タグ :BATTLE ZONE

2014年03月19日

3月23日バトルゾーン参加予告&近況報告


こんにちは、最近は寒さも和らいで服装に困るぐらい暖かくなりましたね



どうでもいいですけど今週末の23日にバトルゾーンの昼戦に行こうと思います
まぁ使用武器は前日の気分次第のテキトーで、加えて新兵器も投入予定なのでそのうち記事にするつもりです


パッチの方も完成品をある程度を持っていくつもりなので興味のある方は気軽に声かけてください、








それとついでに近況報告を、


時間の合間を見てチビチビPS4を遊んでいましたが先日やっとコールオブデューティーとトゥームレイダーをクリアしました!

PS4は初期不良の噂も聞かないですし何の問題もなく使えています




コールオブデューティーはキャンペーンモードのラストがよく分からなかったですね・・・・あれは次回作に続くって事?

2年ぶりくらいにFPSやりましたが弾が狙った場所にまっすぐ飛びすぎてなんか変な気分でした、
最初敵を倒す時も1発当てただけで倒したつもりになっていて、生きてたからゾンビか?とか思ってました

完全にサバゲのやりすぎでゲーム脳ならぬサバゲ脳になってました





トゥームレイダーの方は4500円くらいで新品購入だったのでボリューム少ないかと思いましたが10時間は掛かりました、

ララさん最初は正当防衛で殺人しちゃって凄くショック受けてて初々しい(?)感じだったけど、終盤には敵目掛けて躊躇なくスラググレネードぶちかましてたぜ・・・・
ストーリーも邪馬台国が舞台だったので日本が海外製のゲームの舞台になるのは珍しいので嬉しいですね

卑弥呼の儀式を表した壁画がなぜか浮世絵風だったのは流石に苦笑いですが






オンライン?






そんなものは知らん!やってる時間がないんだよ!



ぶっちゃけPS4はゲームするよりパッチ作りながらDVD流してる方が多いです
そろそろガールズ&パンツァーが3週目に入ります(汗)




メタルギアも購入予定なのでたぶんそのうち報告します



  
タグ :PS4BATTLE ZONE

2014年03月17日

パッチ製作依頼完成品 その1

こんにちは
前に告知してから数件ほどパッチ製作の依頼をお受けしていたパッチが完成しましたので紹介させて頂きます
※ブログに載せる事を希望しない方はご依頼時にお申し付け下さい



こちらはコールサインのパッチです
チームでご使用されるらしく、今回は連番でご依頼をお受けしました

今回はVT-01~03までの3つ製作させて頂きました、表面へのベルクロ取り付け、リバーシブル化も料金は増えますが承ります




白い文字の部分には反射材を使用しているので比較的視認性が高くなっています

シンプルなデザインですがお揃いで装着すればチームの一体感も上がりそうですね
チームで揃いの装備とか憧れますねー





2つめはタクティカルトレーニングで有名なクリス・コスタ氏のロゴデザインを使用した物で2パターン製作しました
写真は梱包時の物です

今回はミリブロ仲間の奈良漬けさんからご依頼を頂きました、ありがとうございます

ブログの方は奈良漬けさんオススメのミリフォトと装備の解説があるので装備がテキトーな私はよく参考にさせてもらっています
奈良漬けさんのブログ→「趣味の部屋






これは暗闇でライト当てた時の写真です

光を当てると反射材が機能しているのがよくわかります

カッコイから自分用にも一つづつ作っちゃいました!



パッチの依頼製作に興味を持たれた方はこちらの記事をご覧ください
パッチ製作料金のお知らせ


  

Posted by KEI at 21:22Comments(1)◆パッチ依頼品

2014年03月13日

ミリタリー漫画 【皇国の守護者】

本日は本棚にあるミリタリー漫画の紹介です、
私は基本的に雑食なので面白そうならなんでも買います



今回紹介するのはこちら
皇国の守護者


あらすじ アマゾンより引用

長らく太平を謳歌していた島国<皇国>、その最北端・北領に突如、超大国<帝国>の艦隊が押し寄せる。<帝国>が誇る戦姫・ユーリアの指揮する精鋭部隊の前に、為す術なく潰走する<皇国>軍。剣牙虎の千早とともに、圧倒的軍勢に立ち向かう兵站将校・新城直衛中尉は、蹂躙されゆく祖国を救えるのか…!? 佐藤大輔・原作の同名小説を、俊英・伊藤悠が苛烈に描く戦記浪漫!



漢字の名詞が多くてわかりにくいですが、ざっくり話すと19世紀、貿易で日本が調子に乗ってたらロシアが北海道から上陸して日本に侵攻してきた話と思っても差し支えないかな?
剣牙虎はいわばサーベルタイガーで他に龍とかテレパシーが使える導術兵とかがでてくるファンタジー要素を含んだ大河ものです





漫画は全5巻で完結していますが、原作小説は続いています。
どうも大人の都合で5巻で終わってしまったらしいです。
物語に一区切りはついていますが全体の序章が終わっただけとも思えるものでファンからも残念がられている不遇の名作です





中身の方も中々濃い内容です
戦略から始まり







戦術








兵装と見どころはたくさんあるのでいろんな方が楽しめると思います






私としては主人公に限らず敵味方のキャラそれぞれの考えや感情、思惑が上手く表現されていて一人一人の人間性が描かれているのがとても良かったです



魅力的なキャラは多いですがやはり一番のお気に入りキャラは主人公の新城直衛です!


※主人公です










※主人公です








戦闘シーンも中々血生臭い戦いも多く迫力があります





サーベルタイガーに奇襲されるとか無理ゲー






簡単過ぎる紹介で申し訳ないですが、私としてはミリタリーに関係なく読み応えがあってオススメ出来る作品なので気になった方には是非読んで頂きたいです!

  
タグ :漫画

Posted by KEI at 22:33Comments(0)◆雑記

2014年03月11日

BLACKHAWK! Jacket Slot Duty Belt Loop


本日は以前紹介した電動USP用CQCホルスターの番外編としてブラックホークのジャケットスロットデューティーベルトループの紹介です

その時の記事→電動USP用CQCホルスター


日本橋のウィリーピートで購入してきました、



これは元のパドルよりも低い位置にホルスターが付けられるようになり、地味に体からの距離も空くので引き抜きが楽になるそうです
以前に奈良漬けさんとサファリランドホルスターを見せてもらって色々話をしていた時にブラックホーク用もあることを教えてもらったので探して購入しました

奈良漬けさんのサファリランドホルスターの記事→http://miliblogger.militaryblog.jp/e511579.html







付属品はマニュアルとネジ



店員さんの話によると付属のネジはQDアタッチメント用の物で直接CQCホルスターを装着するには別にミリネジを用意する必要があるそうです、
私のレプリカが付けられるか聞いてみましたがレプリカはやったことがないので分からないとの事、そりゃそうか








左がジャケットスロットベルトループ、右がレプリカに付いてきたパドル2種



放置してたから埃が溜まってます







装着!



レプリカのCQCホルスターでも問題なく穴の位置に取り付けできました






恐れていたネジもレプリカのがそのまま流用できて長さもバッチリでした。ビバ、レプリカ!







先日のゲームで使ってみた感想ですが、前のパドルと比べて5センチは下がって腕の曲げ伸ばしする必要が減ったので抜き易くなりました。

上着にも干渉しないので見栄えもバッチリ!ズボンのポケットは使いにくいですがオススメです

しかし1700円のホルスターに2500円のオプションパーツ付けとるがな…


  

2014年03月09日

3月9日 UF_Guardian昼戦参加



本日3月9日 UF_Guardianの昼戦に参加してきました
参加者の皆様お疲れ様でした








今日もミリブロ仲間の奈良漬けさんと御一緒させて頂きました、右上に注目!

奈良漬けさんのブログ→趣味の部屋
今日も1ゲーム目からフラッグゲットされてました、さすがです…
Goproで動画撮影もされているので当日のゲームの様子は奈良漬けさんのブログでどうぞー







私の方は今日は数ヶ月ぶりに電動USPを持って行きましたがCQCホルスターのおかげもあって10ヒット位とれたので改めてハンドガンの有用性が分かりました

UFガーディアンは狭いバリケードや小窓が多いので他のフィールドよりも使い時が多い気がしました








そして今日のスナイパー戦では作りかけの足場を使用したゲームがありました

3段目だと5Mぐらいあるので無敵スナイパーから隠れながらの進軍は中々緊張感のあるゲームで面白かったです、
まだ調整中らしいですが今後の通常戦でも使うようになれば立体的な戦いになるので非常に楽しみです






もう一つ紹介ですが、シューティングマッチ?を現在構想されているらしく今日は試しに作った物をやらせて頂きました(^_^)

フィールドの中にこのようなターゲットが複数設置してあります






これを決められたルートで一つ一つ撃ちながら進んで行くというものです

やってみたらこれが凄い面白かったです!
色々な位置のターゲットを移動しながら狙うのに咄嗟のエイムが必要で普段のサバゲのようにジリジリ定めるのとは違っていい緊張感で集中しながら出来ました
昼休みの自由参加とかで考えているらしく、昼休みに暇な方にはぜひやってもらいたいです
ちょっとしたタクトレ気分で良い練習になりました

















そして気が付いたら交換したSIGのフレームがまた割れてる!!




  
タグ :UF_Guardian

2014年03月07日

電動USP用CQCホルスター


今回は珍しく装備品の紹介です

紹介するのはDRESS&GUNで購入したUSPcompact用のレプリカCQCホルスターです、
東京マルイの電動USP用に購入しました

トリガーロック周りが若干削れているのには理由がありますので順を追って説明します





まずUSPコンパクトとフルサイズを比較します
こっちがマルイの電動USP full size



こっちがUSP compact

CQCホルスターはトリガーをロックして保持するのでバレル長は基本的に関係ありませんがトリガーガードの形状が違います
コンパクトは90度ですがフルサイズは少し斜めなので斜めに伸びている部分がホルスターの内部で干渉するので加工する必要があります。


とりあえずピンバイスとニッパーで頑張って削ってみましたが素材が厚い上に固くて途中で諦めた結果が最初の写真です






そして今回導入する新兵器はこちら!

タミヤの電動ハンドドリルです、ジョーシンの片隅に転がってました
1500円くらいで買える電動ドリルです





こいつ問題はプラモデル形式で自分で組み立てる必要があるのでニッパーが必要になります

30分くらいで簡単に作れます、自分で作るのは手間ですが仕組みを理解してる分市販品よりもこっちのほうが安心感はありますね






さすが文明の利器!ガンガン削れます、レプリカなので遠慮なくやります
ピンバイスでシコシコしてた原始時代とはオサラバです



メメタァ!





これで問題なく入るようになりました





干渉するのはトリガーガードだけですが面倒なので今回は関係ないアンダーレール下の部分ももぎ取ってやりました





あとはヤスリでテキトーに整えます、どうせ殆ど見えないしゲームで傷つくからこれくらいでいいでしょう






冬場のセカンダリとして電動ハンドガンを購入したもののホルスターがなかったので全く使っていませんでした
なんとかCQCホルスターが準備できたのでこれでゲームにも持っていけそうです

このレプリカはたぶんポリプロピレン製ですがそれ以外は本物との違いはテンションパーツと刻印くらい?
サバゲーで使う分には必要十分な性能なので電動USPを使用される方にはオススメです!