スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年01月15日

P90トリガーロック対策 解除スチッチ取り付け



先日のサバゲーで初めてP90を運用したところ、
セミオートを多用していた為かトリガーロックが起きました。



普通の場合はフルオートにして撃てば直りますが
マルイのP90とステアーはフルオートがセミオート時よりもトリガーを深く引いた位置なのでロックしたままでは直せません。


もしロックしてしまった場合はメカボックスを取り出さないと直せないので
もしゲーム中に起きれば詰みます\(^o^)/

なので今後の為にもP90のトリガーロック対策を行います。






とりあえずネットで調べたところ東大阪のファーストでP90とステアーにトリガーロック解除スイッチ取り付けカスタムをしてくれるみたいです。


FIRSTのHPより



ファーストなら家からもそこそこ近いし私は電気系のことはまだよく分からないのでショップのカスタムのプロに任せれば安心ですね。



















私のカスタムの信条として
「自分で管理できるカスタム」というのがあります。
仮にショップにカスタムを依頼してもこのまま対策を知らなければ故障した時にまた持っていかなくてはいけなくなります。

なので、
今後の為にも今回は自分でトリガーロック解除スイッチの取り付けを行います!



そこで前回の記事にあった購入物を使用します

全て日本橋で簡単に揃いました。







はんだごて
930円


はんだ
270円


配線付きスイッチ
85円

この他に濡れ雑巾を合わした4つを使って作業を行います。
はんだは用途によって適当な電圧の物があるので注意して下さい、今回はこれ以降使うか分からないのではんだごては安物を買いました。
百均でも315円とかで売っているようですが、流石に怖いのでやめました。



P90は後ろのバットプレートを外したバッテリー収納スペースにネジが2つあります。
これを外せばメカボックスが取り出せます。



パカッとな
後は給弾口から軽く押してやれば簡単に取り出せます。



右下の黒い部分がスイッチの電極関係が収まっています。



今回はんだ付けするのはこの部分2点に行います。
実ははんだごて触るのは中学の技術の授業以来なので10年振りです・・
久々だったので10分くらい練習してから本番に入ります。




実際作業をしてみると2つ合わしても1分ほどで完了しました。
上手く出来たかは分かりませんがやってみると意外とできるものですね




メカボックスを戻してスイッチを取り出すとこんな感じ


スイッチも問題なく作動するのでひとまず成功です!



このスイッチはセーフティが掛かっていても強制的作動してしまうので注意が必要です。
何かの拍子に入ることも考えられるので渋めのスイッチの方が良いでしょう。

今回はP90の方法を紹介しましたが、ステアーの方もはんだづけする場所は同じなのでメカボックスさえ取り出せば同じ方法でできると思います。





今回掛かった費用ははんだごてを除けば実質100円くらいです。
ファーストは3150円か・・・・

まぁ、多少値段はしますが確実性を求めるのであればショップに頼んだ方が良いでしょう。
意外と簡単にできるものなので皆さんも挑戦してみてはいかが?



  

2013年12月10日

マイエアガン紹介 東京マルイ VZ.61 スコーピオン カスタム



今日紹介する私の所有するエアガンはこちら

東京マルイVZ.61 スコーピオン










・現在のカスタム
 

外装  ・東京マルイ プロサイレンサー ショート
              ショートフォアグリップ
              G36Cカスタム専用ラバーグリップ

     ・G&P     MP5 ダブルマガジンクリップ

     ・GUN道場  スコーピオンVz.61用 サイドマウントシステム

     ・X-ire     MINI R.I.S.
              専用ショートレール×2

     ・MAGPUL MAGPUL 9mm

     ・FMA     PRO-LAS-PEQ10

     ・メーカー不明 Vortex SPARCタイプ ドットサイト
     



 内部 ・STACK   MP7/G18C:カスタムスプリング

     ・laylax    スプリングガイド
              ハードピストン
              ピストンヘッド     

     ・X-fire     01インナーバレル MP7A1ロング242mm


 バッテリー ・ET-1  レッドライン LiPo 7.4V 550mAh

 初速 86~89m/s
 サイクル 未計測





(自称)フルカスタムです。




自慢になりますけどスコーピオンをここまで弄ってる人もなかなかいないと思います、

実際フィールドでもカッコ良すぎて、よく「何て言う銃ですか?」って聞かれる事がしょっちゅうあって困っちゃいます





私がここまで手間とお金掛けてるのは単純にスコーピオンが好きだからです(某アニメの主人公は関係ないですが)

実際のゲームでは初速もコンパクト電動ガンにしては十分出てるんで屋外でもバリバリ戦えますよ、







4面にレイルも取り付けたので拡張性も上がって、ダットサイトを取り付けたのでエイムも向上しました。

上面レイルはストックを残したまま本体加工せずに取り付けることができるので個人的にもグッド!



ストックを使う場合は側面のボルトを一本手で外せば使用できます。










スコーピオンのグリップは細めで握りにくかったので次世代G36Cのラバーグリップカバーも取り付けてグリップ力もアップさせました











ノーマルの58連マガジンもこのサイズの割に十分な容量、それに加えてデュアルマガジン化してるのでマグチェンジも早くて楽しい!














・総評



まさに私の目論見通りのコンパクトで隠密強襲型のカスタムになりました




拡張性の低かったスコーピオンもゲーム性の高い装備となってこれを使えばかなりヒットをとることもできます。






































・弱点


欠点としては内部メカです、強化スプリングやスプリングガイドを入れてますが、ギアや軸受が純正のままなでギアの寿命はかなり短くなる事を覚悟してカスタムしています。

バッテリーの容量も少ないです、550mAhではまず1日持ちません、予備と合わして最低2つは持って行きましょう。

他には元々の純正のグリップとメタルレシーバーを繋ぐネジが短いです。ずっと使用していると段々ネジが抜けて電極の接触不良を起こします

私はコーナンで純正より長めのネジと交換したらしっかりして抜けることはなくなりました。



あとグリップ底のバッテリーカバーも不意に取れることがあるので気がついたらゲーム中になくなってそのまま見つからなかったたことがありました。






森林型フィールドでゲーム中

敵と遭遇!




お互い撃ち合い!



スコーピオンが動かない!



テンパる




ヒット



さらに確認したらカバーごとバッテリー紛失



なんてことがありました。今はビニールテープで底蓋を簡単に止めてます。





      

2013年12月04日

マイエアガン紹介 東京マルイSIG552 カスタム


こんにちは、今日も絶好調です。





今回から私のエアガンの紹介を数回にわけて行っていきます。




1つ目は東京マルイ SIG552です。






これは初めて購入した電動ガンで思い入れのある物です。

サバゲーを初めるにあたってショップでP90と悩んだ末にこちらを購入しました。







・現在のカスタム内容
 

 塗装  ・インディー フォリッジグリーン

 外装  ・UFC RAS
      ・UFC? オープンタイプダットサイト
      
      ・MAGPUL XTM レイルパネルFG
      
      ・G&P ショートフォアグリップ
      
      ・laylax EBRタイプストック
           ショートサプレッサー
      
      ・メーカー不明 20mmレイルライジングマウントベース

 内部  ・laylax  スプリングガイド
            ピストン
            ピストンヘッド
            アッシュバレル285mm
     
      ・アングス 0.9Jスプリング
      
      ・東京マルイ セクターギア(2枚カット)

 バッテリー  ・ET-1 レッドラインLiPo 7.4V 2000mAh

 
初速 90~92m/s
 
サイクル 未計測




改めて見るとlaylaxが多いですねー、ファーストに買いに行くのが多いので手に入り易さからどうしても多くなります




塗装はサフ→塗料→トップコートで吹いてますけどやっぱりゲームで使ったらハゲるでしょうね。

今回はこんなカラーリングがありそうなSIGを私なりに考えながらパーツを個別に塗装していきました






中々良い仕上がりでカスタムパーツの少ないSIGにも少しは個性が出せました






EBRストックは見た目が良いんですが、欠点として頬当てが純正ストックより位置が上がるのでアイアンサイトはおろかダットサイトもマウントベース付けないとろくに覗けなくなるので注意が必要です







UFCのRASを取り付けて見たのですが普通に取り付けると若干斜めになってしまいます

これはどうも製品の金型が悪いのか他の方からの報告も聞きます、RASの前後で2mm程度斜めになっています。



私の簡単な対応策として写真のようにコーナンで買ったバネ座金2枚を上部との固定ネジに噛ませて高さを調整し、さらに上部の干渉部を一部を削ることで上部カバーがネジ一本でバッテリーもここから交換出来ます。

問題は純正のニッ水だバッテリーだとと横が大きくてギリギリ入らないので私はリポに変えました、RASは純正のプラと比べると凄く重いです、お純正より重いEBRストックをつけても若干フロントヘビーになります







ゲームでの使用感ですが残念ながらカスタムしてからSIGのマガジンが問題で使用を控えていました。



純正のスプリング式はダミーカートでカッコ良いですが40発程度しか入りませんG36と同様にSIGのマガジンも連結できるのですが、そうすると今度はポーチに入らない!



多弾はジャラジャラしてあんまり好きじゃないんですがスプリング給弾だと弾が少ないんですよね






そこで最近MAG製の90(100?)連マガジンを購入したので連結しなくても十分弾が持てるようになりました。








マガジンポーチもTMCのレッグリグを購入したので、これを使えば2本連結状態でも問題なく保持できるのでゲームにも使用できそうです







・総評
  

若干フロントが重いながらもコンパクトでセミのキレも良い仕上がりになりました。
  
SIG552カスタムの定番みたいになりましたけど個人的には好みの仕上がりになったので満足です。
  







追記

追加で外装カスタムを行いました→http://keiroom.militaryblog.jp/e528619.html












  
タグ :塗装